- 警察庁が初めて“キャリア”の中途採用を開始 多様な経験を持つ人材の獲得が狙い 社会人経験7年以上なら警視で、2年以上なら警部で採用|TBS NEWS DIG
- 関東最長クラス「大ナイアガラの滝」が原因か 花火大会が火事で中止に(2023年8月5日)
- 【震度5強】茨城・城里町 “揚げ物あげてて…ドーンとなった”
- 【遺体写真を流出】京都府警元警部補を在宅起訴 殺害女性の写真を交際相手に見せる「気をひきたかった」
- 催涙スプレーで… 商談中7000万円“タワマン強盗” 実行役ら逮捕(2023年9月6日)
- 【離婚と子ども】どう説明する?離婚を決断した時、子どものために知っておきたい親の心得【久保田智子のSHARE#27】
【東電管内】“夏の電力需給”引き続き厳しい状況 余力示す「予備率」3%
経済産業省は、東京電力管内の今年の夏の電力需給について、電力の余力を示す「予備率」が3%と、引き続き厳しい状況だと公表しました。
経産省は、今年の夏の東京電力管内の電力確保の状況について、厳しい暑さとなった場合には、電力の余力は安定供給に最低限必要とされる3%ギリギリとなり、厳しい状態となる見込みを公表しました。
気象庁によれば、東電管内エリアの今年の夏の気温は、平年並みか、それより高くなる見通しです。対策を講じなければ、停電が起きる恐れもあることから経産省は、休止中の火力発電所を稼働させるなど、追加対策を求める方針です。
一方、東電管内以外では「予備率」は8%以上で、安定供給を確保できる見通しです。去年の夏に比べ、原子力発電所の稼働が増えたことや、新たな火力発電所の運転開始などで供給力が増加したということです。
(2023年3月29日放送)
#東京電力 #電力確保 #予備率 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fAV6Qkw
Instagram https://ift.tt/dtR56KM
TikTok https://ift.tt/UY3KANg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く