「大学入学共通テスト」始まる 分散退出などでコロナ対策 別室受験の部屋も用意(2023年1月14日)

「大学入学共通テスト」始まる 分散退出などでコロナ対策 別室受験の部屋も用意(2023年1月14日)

「大学入学共通テスト」始まる 分散退出などでコロナ対策 別室受験の部屋も用意(2023年1月14日)

1月14日、近畿地方と徳島県でも「大学入学共通テスト」が行われています。

 大学入試センター試験から代わって今年で3回目となる大学入学共通テスト。14日は地理歴史・公民、国語、外国語の試験が行われ、大阪教育大学では約1700人が臨んでいます。こちらの会場では新型コロナウイルスの感染対策として、試験終了後、帰宅する受験生らが密にならないよう分散して退出などを行います。また、濃厚接触者となった受験生のために別室で受験できるよう複数の部屋を用意しているということです。

 近畿2府4県と徳島県の志願者の数は計約8万600人で、去年より2400人ほど少ないということです。

 15日は理科と数学の試験が行われます。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TSCkiKq

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#大学入学共通テスト #試験 #受験 #大阪教育大学 #新型コロナウイルス #コロナ対策 #MBSニュース #毎日放送

MBSnewsCHカテゴリの最新記事