- 「最も過酷な状況で模範的な避難」海外メディアが日航機の乗客乗員を称賛(2024年1月3日)
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 政府、ロシア産石炭の輸入制限で最終調整 きょう岸田総理発表へ
- 京都市長選で門川大作氏の支援団体 寄付金79万円を収支報告書に記載せず「過失による記載漏れ」
- 2キロ超の乾燥大麻をスーツケースに…大麻取締法違反などの罪で京都市の男(28)を逮捕・起訴
- 【小児性愛】子どもへの性犯罪なぜ起きる?“日本版DBS”の課題は…臨床心理士「性加害の前歴関係なく“小児性愛”を客観的にテストすべき」|アベヒル
【東名あおり運転】懲役18年を求刑 「危険運転致死傷罪は明らか」
5年前、東名高速で一家4人が乗ったワゴン車にあおり運転をした上で夫婦を死亡させたなどの罪に問われた男のやり直しの裁判で、検察側は男に対し懲役18年を求刑しました。
石橋和歩被告は2017年6月、東名高速で、「あおり運転」で一家4人が乗ったワゴン車を停車させるなどし、ワゴン車が後続のトラックに追突され、萩山嘉久さんと妻の友香さんが死亡したとして危険運転致死傷の罪などに問われています。
一審の横浜地裁の裁判前の手続きに問題があったとして、今年1月からやり直しの裁判が行われていて、30日の裁判で検察側は「本件は危険運転致死傷罪が成立することは明らかだ」などと指摘しました。
その上で、「本来は懲役23年が相当だが、もともとの一審で懲役18年の判決が下されていて、弁護側のみが控訴した結果、今回の裁判があり、重い刑罰を言い渡すことができない」などとして、石橋被告に懲役18年を求刑しました。
(2022年3月30日放送)
#あおり運転 #やり直し裁判 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/P5LGxan
Facebook https://ift.tt/8zUwfjx
Instagram https://ift.tt/0MTmI2O
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く