- 大阪府は重症病床使用率40%で「緊急事態宣言」要請
- 【1月18日 能登半島地震まとめ】石川県の死者232人、安否不明者は21人に、約5万世帯で断水が続く/「ずっと一緒におりたかった」失われた13歳の命/被災地の天気・交通・入試情報 など
- 【能登7日にかけ大雨の恐れ】珠洲市で多数の建物被害、水道管損傷で断水も
- 大阪のタクシー暴走事故で重体だった女性死亡 死者は2人に タクシー「60キロ超で逃走か」|TBS NEWS DIG
- 俳優・杉良太郎さんら「全国矯正展」オープニングに参加 受刑者ら製作の品物も 売り上げは犯罪被害者支援団体の助成金にも|TBS NEWS DIG
- 『ウクライナで浮き彫り 日本にない?国家安全保障の“哲学”』【6月20日(月)#報道1930】
『塩野義製薬』コロナ飲み薬…臨床試験で“6割~8割の患者で体内のウイルスが減少”(2022年2月7日)
「塩野義製薬」が新型コロナウイルスの国産治療薬を実用化に向けて前進させました。
2月7日の午後、塩野義製薬の手代木功社長は次のように述べて、現在開発中の新型コロナウイルス感染症の飲み薬について、その効果への期待感を示しました。
(塩野義製薬 手代木功社長)
「非常にいい手ごたえを現時点で感じております。このデータがもう一度再現されれば、非常にいい薬剤になる可能性が非常に高い」
塩野義製薬は、国内の軽症・中等症患者69人に対して臨床試験を実施。偽薬の場合と比べると飲み薬を服用した場合、6割~8割の患者で体内のウイルスが減少したということです。現在、400人を超える患者に同様の試験を実施中で、その結果をとりまとめた上で2月中にも国に承認申請を行うとしています。
一方、岸田文雄首相は2月7日、国産の飲み薬について治験完了前に実用化を認める考えを表明しています。
#MBSニュース #毎日放送 #塩野義製薬 #新型コロナウイルス #国産治療薬 #飲み薬 #臨床試験 #承認申請 #実用化
コメントを書く