- 【ウクライナ侵攻1年】ローマ教皇「悲しい記念日」停戦呼びかけ(2023年2月23日)
- 見えないからこそ、見えてくる― 全盲男性の“手で見るガイド”が伝える、「心のバリアフリー」【かんさい情報ネットten.特集/カラフル】
- 【ライブ/同時通訳】日米首脳共同記者会見 バイデン大統領就任後初来日【LIVE】(2022年5月23日)
- 【速報】安倍元総理「極めて深刻な状態」散弾銃で背後から撃たれたか(2022年7月8日)
- 住宅に男数人が押し入り…77歳男性殴り現金などを奪って逃走 福島・南相馬市|TBS NEWS DIG
- 【中継】北朝鮮の“衛星”発射打ち上げ アメリカ政府の反応は(午前4時30分頃)|TBS NEWS DIG
岸田総理「難しい決断の連続 課題は山積」 政権発足から半年 今後の課題も(2022年4月4日)
4日で政権発足から半年を迎えた岸田総理大臣は、「気の抜くことのできない半年だった」と振り返り、新型コロナ対策やウクライナ問題、国内経済の再生などを今後の課題に挙げました。
岸田総理大臣:「大変難しい判断、決断の連続でありましたが、課題は山積しております。緊張感と危機感を持って引き続き取り組んでいきたいと」
岸田総理は、オミクロン株を含む新型コロナ対策について、去年から「社会や国民の意識も変化している」としたうえで、感染症対策と経済とのバランスを心掛けたと明かしました。
また、ウクライナ情勢などによる原油や原材料などの価格高騰について、今月中に対策を用意する考えを改めて強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く