- 【子育ての悩み解説まとめ】孤独を感じやすい「未就園児の親」をサポートへ / 発達障害“可能性ある子”は「1クラスに3人」 支援が不十分な現状も / “不適切な保育”の背景(日テレNEWS LIVE)
- 4年ぶり“丹沢で山開き” 登山シーズン到来(2023年4月16日)
- エリザベス女王「多少の体調不良」 2日目の式典欠席(2022年6月3日)
- LGBT問題に取り組む仲岡弁護士に殺害予告 「メッタ刺し」|TBS NEWS DIG
- 「私たちは休息が必要なんです」開会→閉会まで休暇なし?パリ五輪、警備にあたる警察官ら待遇改善求める|TBS NEWS DIG #shorts
- 【発表】観光地では”期待と不安” 年明け以降”割引率”は20%に
阪神・淡路大震災と100年前の関東大震災の被害を比較 人と防災未来センターで企画展
神戸市では、阪神・淡路大震災と100年前に起きた関東大震災の被害の様子を比較する企画展が開かれています。
神戸市の「人と防災未来センター」で行われているこの企画展は、関東大震災の発生から100年となるのに合わせて催されたものです。
写真の中には、AI(人工知能)を使って当時のモノクロ写真がカラー化されたものもあり、関東大震災でも28年前の阪神・淡路大震災の発生直後と同じように広い範囲で火災が起きていたことがわかります。
また、震災で倒壊した住宅の写真の比較では、ともに1階部分が潰れている様子が見てとれ、1階部分の耐震化がいかに重要かを学ぶことができます。
企画展は来年1月28日まで行われています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/RJbEW01
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/TH5zsfo
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/SCdzJkj
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/OQ957U2
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/2qSp1hl
Instagram https://ift.tt/UqWSiAu
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/HWEPBp3
コメントを書く