- 【速報】エリザベス女王の国葬に天皇皇后両陛下参列へ 松野官房長官が発表|TBS NEWS DIG
- 「発言した人はそれで終わっても、当事者は心のダメージ続く」…性的マイノリティへの差別発言で総理秘書官更迭【news23】|TBS NEWS DIG
- 【中華そばまとめ】しみる一杯、しょうゆラーメン / とろけるチャーシュー!魚介ダシ中華そば /もちもち麺に揚げネギの香ばしさ!特製ラーメン など (日テレNEWS LIVE)
- 冷凍庫に遺体逮捕業務用冷凍庫から毛布でくるんだ男性の遺体…女を逮捕「寝ていた交際相手を刺した」両親と共に警察に#shorts #読売テレビニュース
- “京都川下り”船転覆…“動水圧”関係の可能性を指摘も 専門家「速度の二乗倍に増」(2023年3月29日)
- 【冬到来】札幌で“初雪” 関東甲信では“初積雪” 各地で今季一番“冷え込み”(2022年11月17日)
4年ぶり“丹沢で山開き” 登山シーズン到来(2023年4月16日)
関東一早い山開きです。丹沢山地の玄関口、神奈川県秦野市で登山シーズンの到来を告げる山開き式が4年ぶりに開かれました。
丹沢山地の登山口として知られる秦野市の秦野戸川公園では、登山客の安全を祈願して山開き式が行われ、登山道へ続く山門が開かれました。
新型コロナの影響で山開き式は4年ぶりです。
新東名高速の伊勢原から新秦野の区間が開通して、秦野丹沢スマートインターチェンジができたことなどからアクセスも良くなり、去年は83万人が訪れました。
一方で、警察は登山届提出と無理のない計画で事故のないように登山を楽しんでほしいと呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く