- 【速報】10月の「実質賃金」 7か月連続で減少 物価上昇に賃金追いつかず|TBS NEWS DIG
- 東海道新幹線 豊橋ー名古屋間で停電 一時、運転を見合わせ 午後5時に運転を再開 ダイヤは大幅な乱れ
- 日銀さくらレポート3地域で景気判断引き上げ(2023年7月10日)
- 「過去の対応検証」ジャニーズ性加害問題で再発防止特別チームが会見 被害訴える元Jr.「徹底的な再発防止を」|TBS NEWS DIG
- ウクライナ侵攻で散り散りになった「名門バレエ団」久々のダンサーら再会に”抱き合い”涙…『準備期間10日あまり』『衣装足りない問題』乗り越え実現した日本公演(2022年8月23日)
- 寒すぎ…光熱費節約する暖房テク紹介します ポイントは湿度UP!節電術|TBS NEWS DIG
4年ぶり“丹沢で山開き” 登山シーズン到来(2023年4月16日)
関東一早い山開きです。丹沢山地の玄関口、神奈川県秦野市で登山シーズンの到来を告げる山開き式が4年ぶりに開かれました。
丹沢山地の登山口として知られる秦野市の秦野戸川公園では、登山客の安全を祈願して山開き式が行われ、登山道へ続く山門が開かれました。
新型コロナの影響で山開き式は4年ぶりです。
新東名高速の伊勢原から新秦野の区間が開通して、秦野丹沢スマートインターチェンジができたことなどからアクセスも良くなり、去年は83万人が訪れました。
一方で、警察は登山届提出と無理のない計画で事故のないように登山を楽しんでほしいと呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く