- 【速報】医療現場に初導入 医師が救急救命現場で診断した患者の膨大なCT画像 AIで異常検知 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】“セクハラ発言疑惑”で細田衆院議長取材に応じる「事実無根変わってない」|TBS NEWS DIG
- 『塩野義製薬』コロナ飲み薬…臨床試験で“6割~8割の患者で体内のウイルスが減少”(2022年2月7日)
- 「ヘルメットは命を守ることになる」 フリーアナウンサーの馬場ももこさんが呼びかけ 警視庁板橋署|TBS NEWS DIG
- 「輸出減少避けられず極めて遺憾」水産物全面禁輸の中国に即時撤廃求め野村農水大臣が抗議|TBS NEWS DIG #shorts
- 「ナルトビエイ」受精卵9カ月半も休眠 成長過程で新発見(2022年1月31日)
春闘 大手銀行が満額回答で6~7%超の賃上げ(2023年3月28日)
物価高に負けない賃上げが求められるなか、三菱UFJ銀行とみずほ銀行は春闘で労働組合側に満額回答し、6%から7%賃金を引き上げることを明らかにしました。
三菱UFJ銀行は、基本給を底上げするベースアップを4年ぶりに実施するほか、定期昇給などを含めて賃金を5.5%程度、引き上げます。31年ぶりの高い水準です。
一時金を加えると実質7%を超える賃上げとなります。
みずほ銀行も8年ぶりにベースアップを実施します。
2.5%のベースアップはグループ発足以来最大で、定期昇給などを合わせるとおよそ6%の賃上げです。
三井住友銀行も7%程度の賃上げをする見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く