- Nスタ解説まとめ元交際相手に殺害された女性同級生に相談DVされて別れた/リチウムイオン製品 正しい捨て方は/マダニに注意もし刺されたら/今後もゲリラ雷雨に警戒
- 塩野義製薬の新型コロナ飲み薬 オミクロン株の新系統「BA.4」と「BA.5」にも有効か#shorts
- 神戸・三宮に『高さ約160mの駅ビル』2029年度に開業予定 鉄道の乗り換えも大幅改善へ(2022年3月30日)#Shorts#三宮#超高層ビル
- 【ウクライナ侵攻】「戦争の第二段階が始まった」 ロシア軍がドンバスの戦いを開始
- 夫を刃物で刺し 妻、自身で通報 殺人未遂容疑現行犯で逮捕 夫は死亡 奈良・天理市
- 【速報】KinKiKids堂本剛さん・ももクロ百田夏菜子さん結婚
春闘 大手銀行が満額回答で6~7%超の賃上げ(2023年3月28日)
物価高に負けない賃上げが求められるなか、三菱UFJ銀行とみずほ銀行は春闘で労働組合側に満額回答し、6%から7%賃金を引き上げることを明らかにしました。
三菱UFJ銀行は、基本給を底上げするベースアップを4年ぶりに実施するほか、定期昇給などを含めて賃金を5.5%程度、引き上げます。31年ぶりの高い水準です。
一時金を加えると実質7%を超える賃上げとなります。
みずほ銀行も8年ぶりにベースアップを実施します。
2.5%のベースアップはグループ発足以来最大で、定期昇給などを合わせるとおよそ6%の賃上げです。
三井住友銀行も7%程度の賃上げをする見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く