- 大阪府内で「還付金詐欺」が増加…NMB48のメンバーがATM前での通話に注意呼びかけ
- 能登半島地震で大火の輪島市、近年では高い出火率 現地調査で東大教授が指摘(2024年1月18日)
- 「麻布台ヒルズ」報道陣に公開 日本一高いビル含む複合施設(2023年11月20日)
- 関越道などで50キロ超の渋滞も 高速道路の下りは混雑のピーク ゴールデンウィーク(GW)後半|TBS NEWS DIG
- 大阪・堺市“あおり運転” 殺人容疑で逮捕された介護職員の男(27) 「ぶつけられた」と容疑否認
- “女性はビール1日500mlまで?”初の“飲酒に関するガイドライン”をとりまとめ アルコール量を把握し健康に配慮した飲酒を 厚労省|TBS NEWS DIG
“賃上げ”6~7% 三菱UFJとみずほ銀行が満額回答(2023年3月27日)
物価高に負けない賃上げが求められるなか、メガバンクの三菱UFJ銀行はおよそ7%、みずほ銀行はおよそ6%賃金を引き上げることを明らかにしました。
三菱UFJ銀行は、ベースアップや定期昇給など合わせて5.5%程度という31年ぶりの高い水準となる労働組合の要求に満額回答しました。
個々の成果に応じて報酬を決めるとして、2019年度に廃止したベアも記録的な物価高を受けて4年ぶりに実施します。
一時金を加えると実質7%を超える賃上げです。
みずほ銀行も8年ぶりのベアの要求に満額回答しました。
2.5%のベアは2003年のグループ発足以来最大で、定期昇給などを合わせるとおよそ6%の賃上げです。
三井住友銀行は今週にも労働組合が経営側に要求する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く