金が高騰中!最高値を更新 いつまで続く?買取店にはお客さんが急増|TBS NEWS DIG
いま、金が高騰中!最高値を更新しています。買い取り店には、金を売りに来る人が!この高値、一体いつまで続くのでしょうか?
■伊豆にある「世界一の金塊」も5億円→23億円
Nスタがやってきたのは、静岡・伊豆市の土肥金山。“金高騰”のおかげかどうかわかりませんが、この日は多くの観光客で賑わっていました。
ここの魅力は実際に「金」と触れ合えるところ。持ち上げることができるコーナーでは行列が!
観光客
「持てない、重たくて」
「ふんっ!くっ!」
「もちあがらない」
砂金採りもできます。
観光客「一獲千金狙ってた」
中でも一番の撮影スポットになっているのが「世界一の金塊」!
なんと250キロもあるんです。
土肥金山 勝呂淳さん
「今日の価格で一グラム9267円です。今、23億円でございます」
撮影日の価格は
23億1675万円!
実はこの金塊、2005年に展示を開始した当初はおよそ4億円。
なんと18年で5倍以上の価格になりました。
高騰する「金」。今月20日には、1グラム9303円と過去最高値を更新しました。
■コメ兵の店員「買い取り実績1.5倍」
そんな中…金の買取が急増しているというのが『KOMEHYO
SINJYUKU』
KOMEHYO新宿店 伊藤慶一郎さん「2月と比べても実績が上がっておりまして、直近の1週間の実績で言いますと、買取実績約1.5倍に上がっております」
早速、50代の女性が持ってきたのは、夫に買ってもらった「18金のネックレスと10金の指輪」です。
女性「いま金が上がってて、昔買ってもらったんですけど、あまり使ってないので」
夫の許可を得て売りに来たアクセサリー。2つで19万円になりました!
女性「すごい嬉しいです。(こんな高く売れるとは)全然想像つかなかったので、(夫と)なんかおいしいの食べたい」
一方、こちらの女性が、持ち込んだのは愛用のアクセサリー。一部に18金が使用されています。
店員「今日は13万8000円の支払いになりますね」
女性「1月前よりは、うんといいですよね」
この“金の高値”は、一体いつまで続くのでしょうか?
■専門家「秋には価格が落ち着く」と話す一方で・・・
南波雅俊キャスター:
金の価格高騰について解説していきます。そもそも金は、安定資産と言われています。
社会情勢が不安定になってくると、金を買う動きが高まり、金の値が上がると言われています。
ウクライナ侵攻などもあり、そもそも金には高値がついていました。さらに、シリコンバレー銀行の破綻や、クレディ・スイスの経営不振による株価暴落もあり、3月20日に金は1グラムあたり9303円と最高値を更新しました(田中貴金属工業・1グラムあたりの税込価格)。
仮に1年前に100万円を大手銀行の普通預金に預けていた場合、金利0.001%なので、プラス10円となります。
一方で、100万円分の金を1年前に購入していた場合、今、なんと約125万円相当になるということです。
(田中貴金属工業・去年3月の平均小売価格と今月の最高値を比較)
経済アナリストの森永康平さん
「金融不安がこのまま沈静化すれば、おそらく秋頃には金の価格も落ち着くが、引き続き世界中の“金の人気”は続くだろう」
金は“限りある資源”です。これまで採掘された金というのは、約17万トンです。一方、未採掘の金は、地球に約7万トンあるとされています。これらは、地下数千mの鉱脈や、活動中のマグマなど、採掘するのが非常に困難な場所にあるので、金は限られた量しかない。経済アナリストの森永さんは「金が急に下落していくということは考えにくい」と話しています。
ホラン千秋キャスター:
社会情勢が変わっても、金が希少金属であることは変わらないということを考えると、投資や貯金よりは、金を購入した方がいいのかなどと思いますが、やはり金の購入について、不安な人もいると思います。
日比麻音子キャスター:
金融不安などの状況があると、私はなにもやってないと不安に思ってしまうかもしれないけれど、ちょっと落ち着いて、状況を見ながら、自分の選択肢を一つずつ増やしていけるように、勉強してみたいと思いました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UgWOBx1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Nlj2hCo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Yy0OAWv
コメントを書く