- “不老長寿の果実”との言い伝えも 「ムベの実」の収穫 猛暑で小ぶりだが上々の出来 京都・福知山市
- 【不明の保育園児】川で発見も死亡確認 広島市「保育中に発生したもので、事態を非常に重く受け止めている」
- “教員不足”解消めざし東京都が学生らに体験型イベント(2023年10月15日)
- 日韓戦を定価の約25倍、チェコ戦は10倍で出品か 自宅から押収 WBCイタリア戦を定価の約20倍で転売容疑 逮捕・送検の45歳男|TBS NEWS DIG
- ロレックス強盗 「きょうは長くなるからと言われた」逮捕の1人供述 背後に指示役か(2023年5月12日)
- 制裁下のロシアがなぜ?「精密誘導ミサイル」製造の実態 【2月16日(木)#報道1930】
拘束の邦人は「反スパイ法違反の疑い」 中国外務省(2023年3月27日)
日本の製薬大手「アステラス製薬」の中国法人の幹部が中国で拘束されている問題で、中国政府は拘束を認め「スパイ活動をした疑い」と明らかにしました。
中国外務省は27日、「法に則って1人の日本人に対し刑事上の強制措置を講じ、取り調べている」と明らかにしました。
容疑は「スパイ活動」で、刑法と反スパイ法に違反したとして日本大使館に通報済みだということです。
「中国は法治国家であり、滞在・訪問する外国人は必ず法律を守らなければならない」と強調しています。
また、「日本人関連の類似案件が相次いでいる」と主張し、「自国民への教育と注意喚起を強化すべきだ」と苦言を呈しました。
日本政府は中国側に事態の説明と早期の解放を強く求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く