- ゴヤの名画に手を接着?!環境活動家2人逮捕 作品に被害はなし|TBS NEWS DIG
- 国蝶“オオムラサキ”の羽化盛んに 光沢のある青紫の羽を持ち「森の宝石」とも呼ばれる 京都・福知山
- 【LIVE】月面探査機「SLIM」が月へのピンポイント着陸に挑戦 日本初の快挙なるか|Japan’s SLIM Moon Landing (2024年1月19日)| TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領の狙いは…“蜜月関係”ベラルーシ3年ぶり訪問 “キーウ再侵攻”の可能性は/クリスマス休戦は?プーチン大統領の思惑は など(日テレNEWS LIVE)
- コロナ禍明け登山客の急増が予想富士山静岡県側が山開きTBSNEWSDIG
- 運転士不足 名物列車が運行休止へ…佐川急便 来年4月から宅配便運賃“7%”値上げへ【知っておきたい!】(2023年10月30日)
【きょうの1日】都心は春の長雨一息 北海道では季節が逆戻り…14センチの積雪も
春の長雨が一段落し、27日の東京は久しぶりに“お花見日和”となりました。22日に満開を迎えた都心の桜は、今週が花見のラストチャンスになるかもしれません。そんな中、客足が伸びているのが、散ってしまっても悪天候でも花見を楽しめる「プラネタリウム」です。コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、星に関する作品の上映前に花見気分が楽しめる“ウエルカム映像”を期間限定で流しています。(対象作品の上映前 4/16まで)お客さんからは「(実際の花見は)散り桜だったので、満開の桜がここで見られてよかった」という声も聞かれました。
また、27日に満開が発表された愛知県名古屋市では、大学の卒業式が行われました。マスクの着用は“個人の判断に”。晴れやかな表情で記念撮影をする学生たちは、コロナ禍だった大学生活から、それぞれの道へと踏み出します。
各地で桜が満開となる一方で、北海道では低気圧や寒気の影響で吹雪に! 先週は春の陽気となり、雪がなくなっていた帯広の町に27日、一気に14センチの雪が積もりました。
(2023年3月27日放送「news every.」より)
#お花見 #桜 #春 #プラネタリウム #卒業式 #雪 #タケノコ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jF2C9uY
Instagram https://ift.tt/pkGK8Ey
TikTok https://ift.tt/WZGuteR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く