- 日仏首脳会談で今年前半の「2+2」開催めざす方針を確認|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月13日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- プーチン氏“死亡説・影武者説”英諜報機関が大胆分析も…専門家「プーチン政権の弱体化を狙った情報戦の一環」【ウクライナ情勢】|TBS NEWS DIG
- 【解説】中絶判決で全米紛糾 米最高裁の狙い ANNニューヨーク支局 中丸徹支局長【ABEMA NEWS】(2022年6月28日)
- 【2月12日関東の天気】あす晴天 朝は強い冷え込み
- 神奈川・真鶴町 リコール成立 再出馬しない意向(2023年9月25日)
【きょうの1日】都心は春の長雨一息 北海道では季節が逆戻り…14センチの積雪も
春の長雨が一段落し、27日の東京は久しぶりに“お花見日和”となりました。22日に満開を迎えた都心の桜は、今週が花見のラストチャンスになるかもしれません。そんな中、客足が伸びているのが、散ってしまっても悪天候でも花見を楽しめる「プラネタリウム」です。コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、星に関する作品の上映前に花見気分が楽しめる“ウエルカム映像”を期間限定で流しています。(対象作品の上映前 4/16まで)お客さんからは「(実際の花見は)散り桜だったので、満開の桜がここで見られてよかった」という声も聞かれました。
また、27日に満開が発表された愛知県名古屋市では、大学の卒業式が行われました。マスクの着用は“個人の判断に”。晴れやかな表情で記念撮影をする学生たちは、コロナ禍だった大学生活から、それぞれの道へと踏み出します。
各地で桜が満開となる一方で、北海道では低気圧や寒気の影響で吹雪に! 先週は春の陽気となり、雪がなくなっていた帯広の町に27日、一気に14センチの雪が積もりました。
(2023年3月27日放送「news every.」より)
#お花見 #桜 #春 #プラネタリウム #卒業式 #雪 #タケノコ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jF2C9uY
Instagram https://ift.tt/pkGK8Ey
TikTok https://ift.tt/WZGuteR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く