- 【74歳を逮捕】ライターで「立ち木が邪魔で燃やした」…自らが住むアパートに“延焼” #Shorts
- ゼレンスキー大統領が電撃訪米 連邦議会で超党派の支援継続訴え 兵士らから受け取った国旗を贈る|TBS NEWS DIG
- 眉毛のトレンドに変化 マスク時代に新アイテム登場(2022年4月18日)
- 1万5千本の赤紫や白の可憐な花で秋の気配 ハギの花が見ごろ 滋賀県長浜市・神照寺
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月7日夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【速報】1億円超詐取か「GoToトラベル」不正受給事件 IT企業社長ら3人再逮捕 架空の京都4つのホテル運営事業者名乗る 警視庁|TBS NEWS DIG
【きょうの1日】都心は春の長雨一息 北海道では季節が逆戻り…14センチの積雪も
春の長雨が一段落し、27日の東京は久しぶりに“お花見日和”となりました。22日に満開を迎えた都心の桜は、今週が花見のラストチャンスになるかもしれません。そんな中、客足が伸びているのが、散ってしまっても悪天候でも花見を楽しめる「プラネタリウム」です。コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、星に関する作品の上映前に花見気分が楽しめる“ウエルカム映像”を期間限定で流しています。(対象作品の上映前 4/16まで)お客さんからは「(実際の花見は)散り桜だったので、満開の桜がここで見られてよかった」という声も聞かれました。
また、27日に満開が発表された愛知県名古屋市では、大学の卒業式が行われました。マスクの着用は“個人の判断に”。晴れやかな表情で記念撮影をする学生たちは、コロナ禍だった大学生活から、それぞれの道へと踏み出します。
各地で桜が満開となる一方で、北海道では低気圧や寒気の影響で吹雪に! 先週は春の陽気となり、雪がなくなっていた帯広の町に27日、一気に14センチの雪が積もりました。
(2023年3月27日放送「news every.」より)
#お花見 #桜 #春 #プラネタリウム #卒業式 #雪 #タケノコ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jF2C9uY
Instagram https://ift.tt/pkGK8Ey
TikTok https://ift.tt/WZGuteR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く