- 寒気流れ込み広範囲で大気の状態が不安定…関東で天気急変 ゲリラ雷雨や“ひょう”も(2023年5月1日)
- 【立憲と維新】防衛増税反対など”共闘”で正式合意
- 【築地市場まとめ】「築地場外市場」海鮮“爆買い” 月イチ限定「1000円均一」も / 【年末の築地】マグロ&カニ プロが教える!“おすすめ品” など (日テレNEWSLIVE)
- ハワイ・マウイ島の山火事 発生から1週間「今後10日間で死者は2倍になる可能性」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 2月も値上げの波…5463品目 恵方巻も卵など高騰で1本最大500円値上げ 格安店が人気に
- 【感謝のメッセージ】開店は1946年…地元市民支えた“町の本屋さん” 75年の歴史に幕 愛媛 NNNセレクション
岸田総理「新たな文化振興に取り組む」 文化庁27日より京都移転(2023年3月26日)
文化庁は東京・霞が関の本庁を京都市内に移し、27日から業務を開始します。岸田総理大臣は移転を記念した祝賀会で、地方を中心とした文化の発展・発信に取り組むと強調しました。
岸田総理大臣:「中央省庁の初の、本庁の移転です。今回の移転を機に、京都を中心に新たな文化振興に取り組んでいきたい」
また、岸田総理は移転をきっかけに、文化庁にはリモートワークなどポストコロナにおける柔軟な働き方が進むことに期待を寄せました。
中央省庁の地方移転は今回が初めてで、東京一極集中の是正や地方の活性化を進めるとし、安倍政権下の2016年に決定されました。
宗教法人を所管する宗務課は、旧統一教会に関連した業務に一定の区切りがつくまでの間、東京で勤務を行うということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く