- 【ライブ】最新ニュース KDDI通信障害/台風が北上中/ウクライナ情勢…“ルハンシク州を制圧” ロシア発表/”デンマーク”銃撃事件/参院選情勢調査 など(日テレNEWS LIVE)
- 【特集】神戸ではじまるオシャレな“新聞紙”の意外な再利用方法とは
- タクシー不足で無料ナイトバス運行 解決策で注目“ライドシェア”日本の導入は (2023年8月25日)
- 【新年度】変わる「少子化対策」 給食費や医療費“無償化”も…自治体ごとの支援策は?
- 天皇陛下、初めて“英語でも”お祝い述べられる「尽力に深く感謝します」 春の叙勲親授式|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/18(水)】放火疑いで親族逮捕/小林製薬が再発防止策公表/プレゼントに“塩対応”? ほか【随時更新】
岸田総理「新たな文化振興に取り組む」 文化庁27日より京都移転(2023年3月26日)
文化庁は東京・霞が関の本庁を京都市内に移し、27日から業務を開始します。岸田総理大臣は移転を記念した祝賀会で、地方を中心とした文化の発展・発信に取り組むと強調しました。
岸田総理大臣:「中央省庁の初の、本庁の移転です。今回の移転を機に、京都を中心に新たな文化振興に取り組んでいきたい」
また、岸田総理は移転をきっかけに、文化庁にはリモートワークなどポストコロナにおける柔軟な働き方が進むことに期待を寄せました。
中央省庁の地方移転は今回が初めてで、東京一極集中の是正や地方の活性化を進めるとし、安倍政権下の2016年に決定されました。
宗教法人を所管する宗務課は、旧統一教会に関連した業務に一定の区切りがつくまでの間、東京で勤務を行うということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く