- 高市大臣“ねつ造”発言「撤回しない」…放送法解釈めぐる行政文書 総務省は新たな調査結果公表 関係者らの証言は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 『PAC-3展開訓練』関西圏で2年ぶりに実施 北朝鮮の弾道ミサイル発射など念頭に(2022年5月19日)
- 中国・王毅氏が外交トップに就任|TBS NEWS DIG
- 「ハグさせたら許してやる」ショッピングセンター駐輪場でわいせつ行為の疑い(2023年1月12日)
- 【Nスタ解説まとめ】“夏の常識”が変化…オシャレに進化「空調服」/新幹線再開も…駅構内人があふれ大混雑/小学3年生の“ブレイキン”ダンサー
- 【タカハシ解説】兵庫県知事のパワハラ疑惑『おおむね事実』百条委員会による報告書の素案に記載「公益通報者保護法違反」については会派間で意見の相違 今後は辞職勧告?刑事告発?
【卒業】海上保安大学校で卒業・修了式 約150人が海上保安官としての新たな一歩
海上保安庁の幹部を養成する海上保安大学校で、卒業・修了式が行われ、およそ150人が海上保安官としての新たな一歩を踏み出しました。
26日、広島県呉市にある海上保安大学校では、156人の学生たちが卒業や修了を迎えました。
海上保安大学校にはこれまで、高卒で入学するコースしかありませんでしたが、人材確保の面などから、2021年、大卒者も入学できる「初任科」を新設し、その1期生28人も26日に門出を迎えました。
「初任科」には、会計事務所や法医学教室出身者もいて、それぞれの経験を現場でいかすことになります。
元会計事務所勤務(30)「(現場で)得た能力をどんな場面でもいかせるような、万能な海上保安官になりたい」
法医学教室出身(27)「法医学と海上保安の架け橋になれるような人間を目指してがんばっていきたい」
修了した初任科生28人は、27日から配属先で業務にあたるということです。
(2023年3月26日放送)
#海上保安庁 #卒業 #海上保安官 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tQICVGf
Instagram https://ift.tt/qFOELhI
TikTok https://ift.tt/kaVPSsL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く