- 北海道~千葉の沿岸108市町村を「津波避難対策特別強化地域」に 政府・中央防災会議が指定 日本海溝・千島海溝沿いM9巨大地震への防災対策を推進へ|TBS NEWS DIG
- 【拉致問題】横田めぐみさん誕生日を前に…早紀江さん“進展ない現状”に怒り
- 「ハロウィーンは渋谷に来ないでほしい」渋谷区長が会見 外国人観光客が増え雑踏事故を懸念|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 消息を絶つ“約3分前”の映像 など(日テレニュースLIVE)
- ウクライナ避難の女性 日本のプラネタリウムで解説「母国、仕事、星空への愛から…」(2023年3月20日)
- モスクワで独ロ首脳が会談 ウクライナ情勢打開向け(2022年2月16日)
【統計開始以来最多】“米原市で91cmの積雪”…滋賀県北部で記録的な大雪(2022年2月7日)
強い冬型の気圧配置の影響で、滋賀県北部は大雪となりました。
滋賀県米原市では2月5日の明け方から雪が降り続いていて、6日の午後11時には2001年の統計開始以来、最も多い91cmにまで積雪が達しました。
2月7日の午後3時時点でも71cmの積雪を観測、また長浜市余呉町柳ヶ瀬でも140cmの積雪となるなど、滋賀県の北部は大雪となりました。
(住民)
「10年ほどこんな雪はなかったね」
「毎日こんな天気なもんで、びっくりしています。こんな状態なので買い物に行けないのが一番困りますね、ここらは」
また、2月8日午前0時までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで近畿北部の山地で40cm、平地で30cmと予想されていて、気象台は路面の凍結などに注意するよう呼びかけています。
#MBSニュース #毎日放送 #積雪 #最多 #滋賀県 #大雪 #ドカ雪



コメントを書く