【統計開始以来最多】“米原市で91cmの積雪”…滋賀県北部で記録的な大雪(2022年2月7日)
強い冬型の気圧配置の影響で、滋賀県北部は大雪となりました。
滋賀県米原市では2月5日の明け方から雪が降り続いていて、6日の午後11時には2001年の統計開始以来、最も多い91cmにまで積雪が達しました。
2月7日の午後3時時点でも71cmの積雪を観測、また長浜市余呉町柳ヶ瀬でも140cmの積雪となるなど、滋賀県の北部は大雪となりました。
(住民)
「10年ほどこんな雪はなかったね」
「毎日こんな天気なもんで、びっくりしています。こんな状態なので買い物に行けないのが一番困りますね、ここらは」
また、2月8日午前0時までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで近畿北部の山地で40cm、平地で30cmと予想されていて、気象台は路面の凍結などに注意するよう呼びかけています。
#MBSニュース #毎日放送 #積雪 #最多 #滋賀県 #大雪 #ドカ雪
コメントを書く