- 「信頼を取り戻していく」保津川下りが運航再開 船の足場を改良し救命胴衣を変更、2種類の無線も完備
- 東京都のインフルエンザの患者数 1医療機関あたり20.30人 「流行注意報」レベルの高い水準が続く|TBS NEWS DIG
- “セクハラ疑惑”細田氏の不信任決議案を提出へ(2022年6月3日)
- 動機についていわゆる勝ち組の女性などを殺したいと考えた検察が指摘小田急線刺傷事件37歳男が初公判で起訴内容認めるTBSNEWSDIG
- セーヌ川を選手が泳ぎ…パリ五輪“テストイベント”開催 ごみ流れ込む課題も直前の水質検査では基準クリア|TBS NEWS DIG
- 【速報】全ての人質解放に強い意欲示す イスラエル訪問の米バイデン大統領が会見|TBS NEWS DIG
16万羽飼育の養鶏場で鳥インフル疑い 宮崎・新富町|TBS NEWS DIG
およそ16万羽のニワトリを飼育している宮崎県の養鶏場で、高病原性鳥インフルエンザの疑いのあるニワトリが確認されました。
宮崎県によりますと、およそ16万羽の採卵用のニワトリを飼育している新富町の養鶏場から、19日午前9時ごろ、死んだニワトリが増えていると通報があり、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性が確認されたということです。
また、現在行われている遺伝子検査は20日未明にも結果が判明する見込みで、陽性が確認されれば、この養鶏場のすべてのニワトリが殺処分されます。
国内では、今シーズンこれまでに8つの道県の農場で鳥インフルエンザが発生していて、宮崎県で確定すれば今シーズン初めてとなります。およそ16万羽のニワトリを飼育している宮崎県の養鶏場で高病原性(こうびょうげんせい)鳥インフルエンザの疑いのあるニワトリが確認されました。
宮崎県によりますと、およそ16万羽の採卵用のニワトリを飼育している新富町(しんとみちょう)の養鶏場から、きょう午前9時ごろ、死んだニワトリが増えていると通報があり、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性が確認されたということです。
また、現在行われている遺伝子検査は、あす未明にも結果が判明する見込みで、陽性が確認されれば、この養鶏場のすべてのニワトリが殺処分されます。
国内では、今シーズン、これまでに8つの道県の農場で鳥インフルエンザが発生していて、宮崎県で確定すれば今シーズン初めてとなります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HZsuBSF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Xa4jA6G
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XBWc7UE



コメントを書く