- 兵庫・西脇市で観測史上最高の39.5℃ “ひらパー”では涼を求めてプールとミストが大人気
- トルコ エルドアン大統領 水力発電所のダム決壊で調査委員会設置を ウクライナ・ロシアに提案|TBS NEWS DIG
- 台湾軍が進入のドローンに威嚇射撃 中国から飛来か 蔡英文総統「強力な対抗措置をとるよう命じた」|TBS NEWS DIG
- 台湾総統選 きょう投開票 “中国との関係”など争点 3候補が大接戦【スーパーJチャンネル】(2024年1月13日)
- “USJ再生の立役者”が『ネスタリゾート神戸』の買収を発表「まだまだ強くなる」(2022年7月5日)
- 第26回参議院選挙 自民党は63議席と単独で改選議席の過半数を獲得で大勝 岸田総理 憲法改正へ向け意欲|TBS NEWS DIG
「ホテル・ルワンダ」の元支配人釈放 大統領批判し収監も米の働きかけで減刑|TBS NEWS DIG
ルワンダで1994年に起きた大虐殺を題材にした映画「ホテル・ルワンダ」で英雄として描かれ、後に禁固25年の実刑判決を受けたホテルの元支配人が釈放されました。
AP通信によりますと、24日、ルワンダでテロ行為に関与したとして収監されていたポール・ルセサバギナ氏(68)が釈放されました。
ルセサバギナ氏は、1994年のルワンダ大虐殺を題材にした映画「ホテル・ルワンダ」で、当時、多数派フツの武装勢力に狙われていた少数派ツチの人々をかくまったホテルの支配人として描かれ、世界的に有名になりました。
その後、カガメ現大統領が権力の座につくと、ルセサバギナ氏は移住先のベルギーやアメリカから「強権的だ」と政権を批判。軍事部門のテロ行為に関与したとして2020年に当局に逮捕され、禁固25年を言い渡されていました。
AP通信はルワンダ政府の広報官の話として、ルセサバギナ氏が永住権を持つアメリカから働きかけがあり、「恩赦の訴えを受けた大統領の命令によって減刑された」と伝えています。
ルセサバギナ氏はこの後、数日以内にカタールの首都ドーハを経由してアメリカに渡るとみられています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/0hVbvIS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8tBVnLO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5WTlhLR



コメントを書く