- 【白い気球】慌てないで!危険物ではなく「気象庁の観測用」です 気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2023年2月27日)【お天気解説】#気球 #気象 #気象庁
- 電動キックボード7月1日から新ルール始まる16歳以上は免許が不要に | TBS NEWS DIG #shorts
- 【値上げ・賃上げライブ】今年も“値上げラッシュ” ハンバーガー20円の値上げ/今年は賃上げ? 企業のトップに直撃 / 中小企業で“防衛的”賃上げ ――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【きょうは何の日】『東急東横線渋谷駅地下化・直通乗り入れ開始』の日:18日には相鉄・東急新横浜線開業 ーーニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 市役所でどう使う?“行政初”試験導入へ 横須賀市に聞く『ChatGPT』活用法(2023年4月19日)
- 【速報】大阪の新規感染1万1505人 死者39人(2022年2月18日)
「ロ軍失速、ワグネル消耗」ウクライナ軍はバフムトで反転攻勢へ(2023年3月24日)
ウクライナ軍の司令官は激戦が続く東部の要衝バフムトについて、ロシア軍が失速しているという認識を示しウクライナ軍が近く反転攻勢に出る考えを示しました。
ウクライナ陸軍の司令官は23日、東部の要衝バフムトについて「ロシアの民間軍事会社ワグネルの部隊は戦力を消耗し勢いを失いつつある」と指摘しました。
そのうえで「我々は間もなくこの機会を利用する」と述べ、近く反転攻勢に出る考えを示しました。
一方、ロイター通信はワグネルの創設者プリゴジン氏がロシアのショイグ国防相に書簡を送り、ウクライナ軍の大規模な攻撃に備え、必要な策を講じるよう求めたと伝えています。
ロシア側がバフムトを巡る攻防で危機感を強めているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く