- 大手銀行 住宅ローン固定金利 6年ぶり“高水準”(2022年2月4日)
- 「映えスポット」で横行する迷惑行為 車道の真ん中に3度も立ち入る外国人観光客も|TBS NEWS DIG #shorts
- 「どんな些細な情報でも」“未解決事件”東日暮里路上殺人事件から11年 警視庁が情報提供呼びかけ 東京・荒川区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【クギヅケ】僕の大事な“クマさん”に触るにゃ!(2022年8月29日)
- 2歳男児、24歳女性、50代女性の3人死亡…仙台ナンバーの車がセンターラインはみ出したか 山形自動車道トンネル内事故|TBS NEWS DIG
- 【ロシア】“プーチン大統領肝いり”最大級の経済イベント 参加国が減少
【公示地価】2年連続上昇 上昇率トップは北海道北広島市
土地取引の目安となる公示地価は2年連続で上昇し、コロナ前の水準に回復しつつあります。
全国で上昇率が最も高かったのは北海道北広島市で、住宅地で30%、商業地で28.4%、前年を上回りました。
北広島市は、人口集中が進む札幌市に比べて割安感があるほか、プロ野球・日本ハムの新球場を中心としたボールパーク開業にともなう道路整備や、再開発で利便性が向上するとの期待感から上昇したということです。
また、国内旅行客の増加やインバウンド回復への期待感から、浅草や熱海、金沢、宮島など観光地の価格は多くの場所で上昇しています。
全国で最も地価が高かったのは、17年連続で東京・銀座の「山野楽器銀座本店」で、1平方メートルあたり5380万円でした。
住宅地・商業地いずれも全国平均で2年連続で上昇、上昇率も拡大していて、国土交通省は「コロナ前への回復傾向が顕著となった」としています。
(2023年3月22日放送「news every.」より)
#北海道 #北広島市 #公示地価 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6i2OPcY
Instagram https://ift.tt/x0vrW2q
TikTok https://ift.tt/pJYIDgi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く