強烈寒気で記録的な大雪に 関東でも積雪可能性(2022年2月6日)
強烈な寒気の影響で日本海側を中心に6日も各地で記録的な大雪になっています。また、東京都心でも10日と11日に雪の予報となっていて、積もる可能性が出てきています。
こんこんと降る雪。しかし、この雪は慣れているはずの人にとっても当たり前の雪ではありませんでした。
札幌市では24時間の降雪量が60センチとなり、観測史上1位を記録。8年ぶりの積雪1メートル超えとなりました。
地元の人:「さすがの私たちでも、もういらないと思う。除雪でヘトヘトです」「もうやめてくれって」
こちらの車はすべて雪に埋もれてしまいました。
地元の人:「今(徒歩で)外出しようと思ったんですけど、引き返してきました。まず、この車どうにかしたい」
交通への影響もありました。除雪作業のため、札幌圏で運行する列車は午後からすべて運休となりました。
強烈な寒気の影響で日本海側を中心に各地で記録的な大雪となりました。
新潟県津南町では積雪が7年ぶりに3メートルを超えました。
滋賀県米原市では24時間の降雪量が観測史上1位を記録。積雪も2月の記録を更新しました。
事故も起きてしまいました。
5年ぶりに積雪2メートル超えを観測した鳥取県大山では登山者が遭難。6日朝から行われた捜索で1人は救助され、もう1人は意識不明の状態で見つかりましたが、死亡が確認されました。
平年の約4.6倍の雪が積もった金沢市。中古車販売店では、スタッフ総出で車の除雪を行っていました。
福井市では駅前に設置された恐竜が雪化粧。
寒気の影響は関東でも・・・。
東京では最低気温がマイナス1.9度となり、先月22日以来の冬日となりました。
東京都心では10日と11日に雪予報が出ていて、雪が積もる恐れもあり、備えが必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く