- “湯の交換年2回”「大丸別荘」の運営会社と死亡した前社長を書類送検|TBS NEWS DIG
- 異例の土曜審議で“救済法”成立も…2世信者「これでは救われない」(2022年12月10日)
- 【ライブ】動物ニュース:ギネス級 長い耳の子ヤギ/ウミガメのおねだり/ 野生動物も神社参拝/ コヨーテVSネコ/すぐ眠り込んじゃう…マイクロブタなどーー夏休み特別版 (日テレNEWS LIVE)
- “JKリフレ”で女子高生 偽保険証で年齢確認…売り上げ1億超(2023年10月6日)
- 「習主席も中国産ワクチン接種」中国政府が安全性をアピール 接種率向上促す狙いか|TBS NEWS DIG
- 【日本初開催・G7東京サミット】1979年 大平首相がお出迎え「日テレNEWSアーカイブス」
キーワードは「グローバルサウス」 日印首脳会談でモディ首相はG7広島サミットへ出席の意向示す|TBS NEWS DIG
きょうからインドを外遊中の岸田総理がモディ首相との首脳会談に臨みました。現地で取材をしている堀記者の報告です。
岸田総理は先ほどまでこちらの建物でモディ首相との会談、そして昼食会に臨んでいました。総理にとって今回のインド訪問のキーワードは「グローバルサウス」です。
「グローバルサウス」とは、世界の国で大多数を占める新興国、途上国のことです。ウクライナ情勢が長期化する中、岸田総理としてはG7=主要7か国の議長国として、こうした国々への関与を強化したい狙いがあります。インドはこの「グローバルサウス」の牽引役でもあり、インドとの関係は重要性を増しているのです。
きょうの首脳会談では、「法の支配に基づく国際秩序」の重要性で一致しました。また、岸田総理が5月のG7広島サミットにモディ首相を招待し、その場で出席の意向が示されていて、総理は成果を強調しました。
岸田総理は、地元シンクタンクが主催する講演会でもインド太平洋地域へのODA=政府開発援助の拡充を発表する見通しで、途上国の理解・協力を少しでも得たい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4ycRJEK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fKDPBRe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fRjkDw6
コメントを書く