- 「2日で1回だけ水を飲ませた」放置され2歳女児死亡…自宅にいた15歳男の子が説明(2022年7月21日)
- <首相襲撃1か月>専門家“爆発は不完全に終わった” 容疑者黙秘も、和歌山地検は今後鑑定留置を検討
- “警察と主催者の連携が不十分だった” 岸田総理への爆発物事件 警察庁が警護態勢の検証結果を公表|TBS NEWS DIG
- ホタルイカ4000人分が無料のイベント開催 観光客らは日本海の旬の味覚を堪能 兵庫・浜坂漁港
- 親権「単独のみ」と「共同」選択案を両論併記 制度の見直しなど中間試案を取りまとめ(2022年11月15日)
- 窓ふきする時の肩周りのストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年12月12日)
川が白濁?“数百万匹”の魚が死ぬ 原因は干ばつ #shorts
オーストラリアのニューサウスウェールズ州を流れる川で、数百万匹の魚が大量死しているのが見つかりました。厳しい熱波の影響だとみられています。
ドローンで撮影した映像です。川に白く映っているのは大量死した魚です。
ロイター通信などによりますと、オーストラリアの南東部を流れるダーリング川の上流で3月17日、大量の魚が死んでいるのが見つかりました。
最大都市のシドニーがあるニューサウスウェールズ州のメニディという町の近くで、数百万匹の魚が死んだとみられています。
オーストラリアは最近、熱波に見舞われていて、専門家は干ばつで川の水量が減り、水質が悪化したことで魚が酸欠状態になったとみられると分析しています。
ダーリング川では2018年と2019年にも魚の大量死が起きています。/a>
コメントを書く