- 秋野菜ピンチ「白ナスが死んだ」猛暑で変色・廃棄 一方で“ワケあり品”がお買い得(2023年8月25日)
- 【独自】寺田稔前大臣の“運動員買収”巡り 特捜部が地元市議らを任意聴取(2023年7月14日)
- 【速報】「木くず」で作業員3人生き埋め 1人死亡 1人心肺停止 三重・川越町の工場(2022年11月28日)
- 国の特別天然記念物 コウノトリの「ふ化」 今年も各地で確認、親鳥の足元でヒナが餌を食べる様子も
- “金”が高騰…買い取り店に客殺到 20点で100万円超…予想外の高値に「頭クラクラ」【Jの追跡】(2023年9月17日)
- 「金」先物価格 一時8411円、再び最高値更新 金融不安で上昇続く|TBS NEWS DIG
尹大統領が日程終え帰国 日韓改善に道筋 元徴用工「解決策」は先行き不透明(2023年3月17日)
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は、日韓首脳会談などの日程を終えて帰国しました。
元徴用工問題の「解決策」発表をきっかけにスピード訪日した尹大統領は岸田総理大臣と会談し、日韓関係改善への第一歩を互いに確認しました。
首脳会談では「シャトル外交」の復活や対北朝鮮での安保協力などを確認したほか、日本による輸出管理の強化措置撤廃や前政権が起こしたGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を巡る問題の正常化などにこぎつけました。
一方、懸案だった元徴用工を巡る問題では韓国内で今も残る「日本の謝罪と被告企業の賠償が必要だ」との声を沈静化させられるような歩み寄りは得られませんでした。
初訪日で「関係改善」には道筋を付けたものの、国内では「尹政権が元徴用工問題で日本に譲歩した」との評価が根強く、訪日のきっかけとなった「解決策」を着実に実行できるかは不透明です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く