- 【11月23日(水)】勤労感謝の日は広域で雨 足元の濡れた落ち葉に注意を!【近畿地方】
- 下志津病院めぐる収賄事件 元課長に執行猶予付き判決 東京地裁(2022年9月1日)
- 北朝鮮の無人機5機が韓国の領空を侵犯 韓国軍が射撃も撃墜に失敗|TBS NEWS DIG
- 神奈川・大磯町で住宅全焼 焼け跡から男性の遺体 住人か(2023年9月24日)
- 兵庫県百条委員会 死亡した元県議を悼み黙とう 今後、非公開の協議会を開き最終判断に向けた作業へ #shorts #読売テレビニュース
- 「全国統一教会被害対策弁護団」結成 教団との交渉や訴訟に対応 紀藤正樹弁護士ら200人超参加 | TBS NEWS DIG #shorts
「産後パパ育休」給付引き上げ→休業前の賃金同額確保で最終調整 岸田総理が夕方表明へ 女性に同様の措置も|TBS NEWS DIG
男性の子育てを促す「産後パパ育休」制度について、政府が、給付金の水準を引き上げることで実質的に休業前の賃金と同じ額を確保できるようにする方向で最終調整していることがわかりました。
「産後パパ育休」は、男性が育休とは別に生後8週間までに最大4週間取得できる制度で、利用者には給付金が支給されます。現在は休業前の賃金の67%が支給されていますが、政府は、これを80%程度に引き上げる方向で最終調整しています。
休業時は医療保険や年金などの社会保険料の支払いが免除されることから、引き上げによって実質的に休業前の賃金と同じ額が確保できるとしています。また、育休中の女性についても同様の措置となるよう調整しています。
きょう夕方、岸田総理が記者会見で説明することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wb1fiVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jhk3Vai
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AYLbxqN
コメントを書く