- 「テロが起きた時万全の対応を」夢洲駅で警察や消防ら約200人参加の訓練 開幕まで約2か月【万博】
- 『都市型』かつ『島』サミット警備を難しくする2要素…伊勢志摩経験の鈴木議員に聞く(2023年5月17日)
- マスク外す?外さない? 8割以上“現状維持” 13日から着用ルール緩和 #shorts
- ローソン銀行や地方銀行でシステム障害 12時間経過も・・・復旧メド立たず(2022年3月26日)
- ご当地キャラPR動画撮影中に…「バズるチャンスで“すだち”」徳島県すだちくんのドローン襲撃⁉|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(3月15日)
韓国で空前の“日本ブーム”? 日本の好感度が過去最高に…一体、なにが?【解説】|TBS NEWS DIG
韓国で、日本に対する「好感度」が過去最高となっています。 一体、なにが起きているのか?韓国の“日本ブーム”について詳しく見ていきます。
■韓国における日本の好感度“過去最高” 日本酒人気はアイドルの動画でも…
山形純菜キャスター:
韓国で起きている日本ブームについて見ていきます。いろいろ調べてみると日本の商品や文化が定着していました。
新聞通信調査会の世論調査によると、韓国で日本に対して好感度を持てる人の割合が2月は39.9%と過去最高になりました。2020年の22.7%に比べるとぐっと上がっているのがわかります。では、いったい韓国でどういったものが人気なのか見ていきたいと思います。
まずはお酒です。
特に人気があるのはサントリーウイスキーの角瓶。韓国の若い世代に熱狂的な支持を集めているということです。飲み方も日本でポピュラーな、ウイスキーを炭酸で割る「ハイボール」という飲み方が定着しています。いわゆる“角ハイ”、これが韓国の若者に人気ということです。
なかなか韓国では手に入らないということで、日本に来たときにお土産で買う方も多いそうです。MEGAドン・キホーテの渋谷本店には特設コーナーが設けられていて、ズラっとボトルが並んでいます。韓国で買うよりも日本で買った方が安いということでした。「日本の土産コーナー」と、韓国語でも書かれています。
さらに、“これが人気”というものを裏付けるものがあります。BTSのジョングクさんはときどきお酒を飲みながらライブ配信を行ってくれるんですが、14日に行ったライブ配信で、なんと角瓶が出てきました。まさに飲んでいるんです。
熱狂的なファンの山内あゆキャスターによると、「ジョングクさんが使っていたジョッキは“アサヒ”で、流れていたBGMは中森明菜さんと藤井風さんでした」と言っていました。
ホラン千秋キャスター:
これだけでも影響力がある方が、“日本の製品や音楽に慣れ親しんでます”というふうに発信してくださることは、かなり大きな影響がありますよね。
山形キャスター:
韓国アイドルが何か持っていたり飲んでいたりすると、それが一気にバーっと広がる傾向がありますね。
ウイスキーだけではありません。
韓国で人気なのが日本酒「がんばれ父ちゃん」。日本で作られていて、新潟県産のお米が使われています。パッケージの赤ら顔のお父さんが印象的。
先程、匂いを嗅いでみたらスッキリとした感じがして、飲みやすいんだろうなってイメージでした。
パックのお酒のシェアは約70%ということで、かなり韓国では知られているということです。
どのぐらい知名度があるのか。渋谷にいる韓国人の観光客に聞いたところ、若い方は「知っています!」と答えています。
なぜこれほど人気なのかというと、韓国のクレジットカードのCMで、家族が「お父さん がんばれ」と歌っていたこのCMが流行っていた。でも「がんばれ父ちゃん」と一緒で、「お父さん がんばれ」そういった歌が流行っていた状況もあり、その中で日本酒ブームが追い風になったということです。
さらに、またBTSが出てくるんですが、配信動画の中に小さく「がんばれ父ちゃん」が映り込んでいたということで、さらに人気に火をつけたということです。
■韓国で空前の“日本ブーム”で居酒屋も人気 “大将のおまかせ”は贅沢の象徴?
お酒繋がりで文化も見ていきましょう。
今、韓国で“日本式居酒屋”が流行っているということです。韓国でも「居酒屋」は「いざかや」と発音するそうで、日本式の居酒屋には入り口にのれんがかかっていて、食べるものとしてはお刺身やとんかつが人気ということです。
韓国の若者にとっては日本式居酒屋や高級寿司というのがデートの定番になっている。少しお値段も高いということで、誕生日や初デート、クリスマスなどの記念日に予約する人も多いということです。
注文を見ていくと、日本式の“おまかせ”…いわゆる“大将のおまかせ”が韓国でも流行っているということです。SNSで韓国語「おまかせ」で検索すると、本当に映えた美味しそうな写真が多数出てきました。
この「おまかせ」というのは、若者たちにとって贅沢の象徴と言われています。
ホランキャスター:
日本と韓国の間にはさまざまな課題があるということは変わらないんだと思いますが、食であったり文化であったり、お互いがリスペクトしている面もしっかりとある、明るい面があることも忘れてはいけないなと思います。これからも交流を拡大してほしいなと思いますね。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wb1fiVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jhk3Vai
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AYLbxqN
コメントを書く