- 遺伝子調査で判明 新種のカエルを発見 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 「ジャニーズ事務所が変わるのを社会全体で見届けるべき」元Jr.橋田康さんに東山新社長が面会し直接謝罪【news23】|TBS NEWS DIG
- 【11月17日 明日の天気】西日本で初雪か 晴れる所も真冬並みの寒さに 全国的に暴風や高波に警戒|TBS NEWS DIG
- 男のスマホに「タリウム」の検索履歴も…21歳女性は自宅で酒飲み体調急変で死亡 京都市・女子大学生殺害事件|TBS NEWS DIG
- なくならないジェンダー格差…3月8日は「国際女性デー」 日本はなぜ“低い評価”?【解説】|TBS NEWS DIG
- 【救助】海で女性流され… 海上保安庁が救助
フィンランドのNATO加盟 トルコが承認の可能性高まる|TBS NEWS DIG
トルコのエルドアン大統領は17日、フィンランドのニーニスト大統領と会談し、フィンランドのNATO=北大西洋条約機構への加盟を承認することを明らかにする可能性が高まっています。
フィンランド大統領府は、ニーニスト大統領が17日にトルコのイスタンブールでエルドアン大統領と会談し、北欧のフィンランドとスウェーデンのNATO加盟について協議すると発表しました。
ロイター通信の取材に対しニーニスト大統領は15日、「エルドアン氏は、フィンランドのNATO加盟の批准を決定したら大統領同士が会って約束を果たすよう望んでいた」として期待感を示したほか、エルドアン大統領も「ニーニスト氏と会い約束を果たす」と述べていて、トルコ側がフィンランドの加盟を認める可能性が高まっています。
NATOの加盟には加盟する30か国すべての承認が必要ですが、トルコとハンガリーが承認していません。
トルコの承認が得られれば、同時加盟を目指してきた北欧2か国のうち、フィンランドが先行して手続きが進む可能性があります。
一方、スウェーデンのクリステション首相は15日、「フィンランドと一緒に加盟を批准され、手を取り合って旅することを望んでいる」と強調しながらも、「NATOに加盟する全ての第三国の批准決定を尊重する」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IFScexo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7txn1W9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BOsPQJp
コメントを書く