- “特殊詐欺”19人が帰国へ…「今後の捜査は?」「“ルフィ”との関連は?」記者解説(2023年4月11日)
- “砲弾の餌食”として激戦地へ投入も ロシアで30万人動員完了(2022年10月29日)
- 月面探査機「SLIM」日本初の月着陸成功も「ぎりぎり合格の60点」の理由 太陽電池で発電ができないトラブル|TBS NEWS DIG
- 第7波新型コロナ病床の現実 高齢者が感染きっかけで持病悪化 医療現場の負担重く|TBS NEWS DIG
- 空き家に車突っ込む事故…で『地下鉄が運転見合わせ』なぜ?煙が換気口通じて駅構内に(2023年4月14日)
- 【今日の1日】八幡平で山開き 東京は夏日 水を使ったアトラクションも人気
クレディ・スイスが最大7兆円調達へ 市場で信用不安続く 日経平均株価も一時2万7000円台割り込む|TBS NEWS DIG
経営不安が広がっているスイスの金融大手、「クレディ・スイス」は先ほど、スイスの中央銀行から最大で日本円で7兆1000億円を調達すると発表しました。ただ、金融市場では銀行に対する信用不安が続いています。
クレディ・スイスは16日、「先手を打って流動性を強化するため断固たる行動をとる」と強調し、スイスの中央銀行であるスイス国立銀行から最大で7兆1000億円を調達すると発表しました。
一方、15日のニューヨーク株式市場はクレディ・スイスの経営不安が広がったことで銀行株が軒並み下落し、ダウ平均株価は一時、700ドル以上値を下げました。
その後、取引時間中にスイス国立銀行が支援を表明したことで下げ幅は縮小。きのうに比べて280ドル値下がりして取引を終えました。
ECB=ヨーロッパ中央銀行は16日に金融政策を決める理事会を開く予定で、クレディ・スイスの動揺を受けてどのような判断を下すかが注目されます。
アメリカの相次ぐ銀行の破たんから飛び火した不安の連鎖が世界の金融市場に暗い影を落としています。
一方、きょうの東京株式市場でも全面安の展開となり、日経平均株価は一時500円以上下落し、およそ2か月ぶりに節目の2万7000円台を割り込みました。クレディ・スイスが中央銀行から資金調達すると発表した後は、下げ幅を縮小して午前の取引を終えました。
#スイス #株価 #金融政策
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IFScexo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7txn1W9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BOsPQJp



コメントを書く