- 箱の中身は減刑求める署名 山上被告の公判前手続き中止 #shorts
- 旧統一教会の”献金”内部資料を独自入手 毎年200億円以上が韓国へ…【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 『子ども用絵本も22万円巻物も』約80万冊が並ぶ古本市「下鴨納涼古本まつり」(2022年8月11日)
- 国外逃亡のタイのタクシン元首相が帰国 刑務所に収監も恩赦の可能性 総選挙から3か月経っても新たな首相が決まらず|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 不要不急の外出自粛を呼びかけ 週末にかけ大雪予想される地域へ | TBS NEWS DIG #shorts
- 愛子さまが当面オンライン授業「両陛下の感染につながってはいけない」(2022年4月7日)
イギリス大使館から返還の敷地に「皇居外苑半蔵門園地」開園 ウィリアム皇太子の桜も(2023年3月15日)
東京・千代田区にあるイギリス大使館の宿舎などに使われていた敷地が、イギリス庭園風の公園として整備され、15日午後2時に開園しました。
15日午後2時に開園した「皇居外苑半蔵門園地」は2015年に、イギリス大使館から日本に返還された千代田区一番町の土地を環境省が公園として整備したものです。
およそ7000平方メートルの敷地には、もともとイギリス大使館の宿舎などがありました。公園は歴史背景を感じてもらおうと「イギリス庭園」のデザインが取り入れられました。
公園内にはイギリスのウィリアム皇太子が、2015年に来日した際に大使館内に植えられた「太白」という桜が移植されました。
公園の利用時間は外灯がないこともあり、午前9時から午後5時までで、園内での飲食や犬の散歩もできるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く