- 横転した車を10秒で起こす姿に喝采!まるで“ヒーロー”と賞賛される男性を取材してみたら…|TBS NEWS DIG
- インド初 “100%太陽光発電の村” 国連事務総長が訪問…生活一変「収入も増えた」(2022年11月4日)
- EU委員会、ウクライナ避難者に「一時的保護を」加盟国に提案
- 剥がれたコンクリート 津波被害を受けた富来漁港 石川・志賀町(2024年1月2日)【能登半島地震 被害状況マップ】
- 夢は「日本人女性初」のF1レーサー 世界で戦う17歳 Jujuさんに密着【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- いしだ壱成と石田純一「父と息子にやっとなれた」 #NOMAKE #ABEMAエンタメ #Shorts
「“ヤナギ”と呼んで」元サッカー日本代表・柳沢敦さん、小笠原満男さんら豪の日本人学校を訪問 サッカースクールなどで交流深める|TBS NEWS DIG
オーストラリアの日本人学校に、元サッカー日本代表選手らが訪問し、交流を深めました。
鹿島アントラーズユース 柳沢敦 監督(元サッカー日本代表)
「私は柳沢敦といいます。“ヤナギ”と呼んでください」
シドニーの日本人学校に現れたのは、元サッカー日本代表の柳沢敦さん、小笠原満男さん、曽ヶ端準さんです。
小笠原満男さん
「何が夢だったかというと、お金持ちになること」
この訪問は、同じ元日本代表で、現地で子ども向けのサッカー教室を運営する田代有三さんの招きで実現しました。
記者
「真夏の太陽が照りつける中、このように和気あいあいとサッカースクールが行われています」
また、柳沢さんが現在、監督を務める「鹿島アントラーズ」のユースチームの選手も親善試合などを行うために来ていて、日本人学校の子どもたちと一緒にサッカーをするなどして交流を深めました。
日本人学校の生徒
「とても楽しくて、嬉しかった」
「大きくなったらサッカー選手になりたいです」
鹿島アントラーズユース 柳沢敦 監督(元サッカー日本代表)
「なかなか外に出る機会が少なかったので、こうした機会は貴重ですし、来て良かったなあと改めて思っています」
ユースチームの選手たちが海外遠征できるのは、新型コロナの影響などでおよそ3年半ぶりだということで、元気な子どもたちからエネルギーをもらったと話す選手もいました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OXobciv
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/K5LFBcR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vLhTtOX
コメントを書く