- 全国の新規感染者10万人超は約5か月ぶり 10万3311人は過去2番目の多さ 重症者は107人、死者31人 新型コロナウイルス|TBS NEWS DIG
- 【速報】「家族として支える」三浦瑠麗さん 夫の起訴を受けてコメント 太陽光発電事業への投資めぐる業務上横領事件|TBS NEWS DIG
- 山上徹也被告は「拘置所で新聞を読んでいる」「動きは全部知っている」旧統一教会への解散請求など 弁護人が明かす|TBS NEWS DIG
- 【ソメイヨシノ】ルーツは上野公園の桜? 新たな研究結果
- 日本三名園の偕楽園で「梅まつり」 4年ぶりにコロナ制限なく開催 茨城・水戸市|TBS NEWS DIG
- 岸田総理の長男・翔太郎氏が総理秘書官に就任 松野長官「人事は適材適所」|TBS NEWS DIG
高市大臣、大臣レクの「日程記録残っていない」 放送法の解釈に関する行政文書めぐり|TBS NEWS DIG
放送法の「政治的公平性」の解釈に関する総務省の行政文書をめぐり、高市経済安保担当大臣は自身が存在を否定している「大臣レク」について、総務省の中に日程記録が残っていなかったと明らかにしました。中継です。
焦点となっている、2015年2月13日の「大臣レク」はあったのか、なかったのか。高市大臣は当時の日程記録がすでにないと明かしました。
高市早苗経済安保担当大臣
「当時の大臣日程が残っていたら出してほしいという問い合わせを(総務省に)いたしましたが、1年で廃棄されるものであるので、 向こうの方で記録がないということでございましたし、議員会館にも確認をいたしましたけれども、さすがにこれ8年前というと残っていない」
高市大臣はこう述べる一方で、大臣になって初めてのNHK予算などを抱えていたことから、テーマは別として「大臣レク」自体については「あり得たのではないか」などと発言しました。
また、参議院予算委員会の理事会で、総務省は今回の放送法の解釈をめぐる議論の経緯を記した行政文書は、野党側が入手した78枚の文書以外に存在しなかったと報告しました。
総務省の対応を不満とする野党側は、できるだけ早く次の報告をするよう求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lnNLT5Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1RdULwh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nSbTWgh
コメントを書く