- 大阪2452人の感染確認…大阪市は『疫学調査の体制を増員』『調査の一部を省略』(2022年1月13日)
- 各地で災害級の暑さ 海やディズニーでは熱中症対策も(2022年7月2日)
- 北朝鮮メディアが「火星18型」発射訓練の映像を放映 米韓は特殊戦部隊の訓練を公開 “斬首作戦”との見方も|TBS NEWS DIG
- かんな“削リスト”たちの戦い 技を競う全国大会 木材を薄く削ることができるのか!? 初出場で初優勝の前回覇者、女性大工見習の挑戦【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 「人材確保できるか疑問・・・」東京・大阪に1000床増設へ スタジオ解説(2022年2月9日)
- クーデターから2年 ミャンマー国軍が総選挙先送りか(2023年2月1日)
イランで女子校ばかり狙った有毒ガス事件 100人以上を逮捕|TBS NEWS DIG
イランの女子校などで有毒ガスとみられる化学物質がまかれ、女子生徒1200人以上に被害が出ている事件で、イラン内務省は100人以上を逮捕したと発表しました。
イランでは、首都テヘラン周辺の女子校などで有毒ガスとみられる化学物質がまかれる事件が相次いでいます。
国営メディアによりますと、これまでに女子生徒1200人以上への被害が確認されていますが、イギリスメディアはこれを大きく上回るおよそ5000人が病院に搬送されたとも報じています。
こうしたなか、イラン内務省は11日、テヘラン州を含め、国内の11州で100人以上を逮捕したと発表しました。
一連の事件をめぐり、内務省は今月7日にも複数人の逮捕を発表し、このときの容疑者について反政府デモや、海外に拠点を置く反政府メディアとの関連を確認できたとしていますが、詳細は明らかにされていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lnNLT5Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1RdULwh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nSbTWgh
コメントを書く