- 上皇さまはモーニング姿でもタヌキの調査?専門家が明かす研究(2023年10月17日)
- イラクの首都・バグダッドで激しい衝突…少なくとも17人死亡 イスラム教シーア派有力指導者の政界引退で混乱|TBS NEWS DIG
- 【G7財務相】共同声明を採択…ロシアへの制裁継続など盛り込む #shorts
- 「試合に出るからには自分もチームの何かに役に立ちたい」岡本和真(2023年3月17日)
- 米 銀行破綻受け 鈴木金融担当大臣「日本の金融システムに影響可能性低い」今後も影響注視する考え|TBS NEWS DIG
- 政府の少子化対策「加速化プラン」の全容判明 今後3年間を集中取組期間と設定、児童手当の拡充などを優先的に取り組む|TBS NEWS DIG
東部バフムトで激戦「ロシア兵1100人以上を殺害」ゼレンスキー大統領(2023年3月13日)
ウクライナ東部の要衝・バフムトでは、ロシア軍が中心部に向けて攻勢を強めていますが、徹底抗戦のウクライナ側との間で激しい攻防が行なわれています。
ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、自身のSNSに「この1週間足らずの間にバフムトでロシア兵1100人以上を殺害した」ことを明らかにし、「ロシアの取返しのつかない損失」だと強調しました。
ロシア軍がバフムトの東部を制圧した後、ウクライナ側は町の中心部を守る強固な防衛線を敷いているとみられ、ロシア側は激しい戦闘で多くの犠牲者を出しているとみられます。
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者・プリゴジン氏は自身のSNSで「中心部に近付けば近付くほど戦闘は激しく、より多くの戦車が現れる」と述べ、苦戦していことを明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く