- 【ニュースライブ 12/17(火)】“取調べを拒否します”Tシャツ回収/“都構想”検討チーム発足/大阪市生野区で火事相次ぐ ほか【随時更新】
- 【NNNセレクション】本名を捨て… ハンセン病患者たちの島での生涯 香川 NNNセレクション
- 裸はダメ! 言葉の壁も 日中緊張“お笑い”で緩和?日本のお笑い 世界でウケる?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 全国のスーパーがしのぎを削る一大決戦!「お弁当・お惣菜大賞2023」1万4286品の中から選ばれた絶品おかず一挙公開!|TBS NEWS DIG
- 【独自】寺田稔前大臣の“運動員買収”巡り 特捜部が地元市議らを任意聴取(2023年7月14日)
- 原発運転期間延長 経産省3つの案を示す 「停止期間除外」軸に検討|TBS NEWS DIG
東部バフムトで激戦「ロシア兵1100人以上を殺害」ゼレンスキー大統領(2023年3月13日)
ウクライナ東部の要衝・バフムトでは、ロシア軍が中心部に向けて攻勢を強めていますが、徹底抗戦のウクライナ側との間で激しい攻防が行なわれています。
ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、自身のSNSに「この1週間足らずの間にバフムトでロシア兵1100人以上を殺害した」ことを明らかにし、「ロシアの取返しのつかない損失」だと強調しました。
ロシア軍がバフムトの東部を制圧した後、ウクライナ側は町の中心部を守る強固な防衛線を敷いているとみられ、ロシア側は激しい戦闘で多くの犠牲者を出しているとみられます。
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者・プリゴジン氏は自身のSNSで「中心部に近付けば近付くほど戦闘は激しく、より多くの戦車が現れる」と述べ、苦戦していことを明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く