- 【12月28日 昼 気象情報】これからの天気
- 京都の保津川下り7月12日にも再開する方針運航組合は安全対策が整ったと判断再開前には保津川での救助訓練も実施3月に船が転覆し船頭2人が死亡した事故TBSNEWSDIG
- ここから先彼は通れないイスラエルに分断されたパレスチナの古都ヘブロンを練り歩く須賀川拓中東支局長#WORLDNOW in Palestine| TBS NEWS DIG #shorts
- 【説明”一転”】萩生田氏“教団との関係は思いはあったがあえて触れなかった” 韓国では“統一教会”が大規模デモ
- 「知らない男性の顔を殴り、包丁で頭を切りつけた」逃走していた男を逮捕 男性は仕事中で命に別条なし 大阪市阿倍野区
- 阪急神戸線でスプレーまかれる 乗客5人が喉の痛みなど訴え 30代の男「トラブル起こした」申し出る
【いのちを守る新知識】たった1分間の「防災訓練」 大切な3つの動作で“地震に勝つ”
東日本大震災から12年。「シェイクアウト訓練」と呼ばれる1分間の防災訓練が全国に広がっています。
地震が起きた時に大きく揺れるのは最初の1分ほどとされていて、その間に重要なのは「姿勢を低くすること」「頭を守ること」そして「動かないこと」。
また、シェイクアウトには“地震に負けるな”などの意味もあるということで、各地で多くの人が訓練に参加しています。
(2023年3月11日放送『NNN特別版 every.×バンキシャ! 3.11から12年 いのちを守る新知識』より)
#東日本大震災 #311 #シェイクアウト訓練 #地震 #訓練 #防災 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/okK6PJh
Instagram https://ift.tt/Wxp4QGf
TikTok https://ift.tt/N520doi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く