- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月26日) ANN/テレ朝
- 通勤時間帯に駅で電車が動かなくなり…通勤客ら約4万人に影響 大阪メトロ御堂筋線(2022年4月15日)
- 【速報】山際大臣が辞表提出「ギリギリ考えたタイミング」|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】カレーまとめ デカ盛りカレー/ こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【彬子さま】4年ぶり対面の「トルコ調査報告会」出席 大地震にお見舞い #shorts
- 岸防衛相 北朝鮮が「新型弾道ミサイル」発射と推定
西~東日本全域で梅雨明け 関東から西は猛烈な暑さ(2022年6月28日)
気象庁は28日午前、九州北部、中国、四国、近畿、北陸の梅雨明けを発表しました。いずれも6月に梅雨明けするのは統計史上初めてです。
28日は夏の高気圧である太平洋高気圧が西日本や東日本を広く覆っています。
この先も、晴れる日が続くと予想されることから気象庁は九州北部、中国、四国、近畿、北陸が梅雨明けしたとみられると発表しました。
いずれも6月に梅雨明けするのは統計史上初めてで、記録的に短い梅雨となりました。
27日、梅雨明けした関東甲信や東海、九州南部も含めて28日も広い範囲で気温が上がっています。
予想最高気温は兵庫県の豊岡で38度、富山で37度などとなっています。
埼玉県熊谷などは5日連続の猛暑日となる見込みで、熱中症に厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く