- 【解説】中国「人口減少」 新生児“100万人減”で少子化に歯止めかからず 日本にも早い段階で影響が?
- 能登半島地震 初の災害関連死 石川県で6人 金沢市では「1.5次避難所」を開設|TBS NEWS DIG
- 替え玉受験する側と企業側の攻防 今回の手口は?依頼側も必ずバレる!(2022年11月22日)
- 生き物の力で飛行機が変わる?JAXAが開発中の最新機で参考にした、海の中を優雅に泳ぐあの巨大魚とは!?
- 【速報】イーロン・マスク氏 ツイッター買収を取りやめ(2022年7月9日)
- 「ウクライナのせいではない」NATO事務総長ロシア側を避難 ポーランド着弾のミサイル“ウクライナ側の迎撃ミサイルの可能性”も|TBS NEWS DIG
大江健三郎さんが老衰で3月3日に死去 88歳 日本人2人目のノーベル文学賞受賞者|TBS NEWS DIG
「ヒロシマ・ノート」などの作品でも知られる作家でノーベル文学賞受賞者の大江健三郎さんが今月3日、老衰のため亡くなっていたことがわかりました。88歳でした。
大江さんは1935年、愛媛県大瀬村(現・内子町)で生まれ、1957年、東京大学在学中に「奇妙な仕事」で作家デビューを果たし、23歳の時に「飼育」で芥川賞を受賞しました。
1994年には、川端康成さんに次いで日本人2人目となるノーベル文学賞を受賞しました。
「ヒロシマ・ノート」や「沖縄ノート」などのルポルタージュや新聞などでの社会的発言でも注目を浴び、核問題をはじめ現代の日本が直面している課題と向き合い、社会への警鐘を鳴らし続けていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lnNLT5Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1RdULwh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nSbTWgh
コメントを書く