- 『広告は時代を映す』「ACジャパン」広告展開催…創設50周年を記念し過去作品を展示(2022年9月6日)
- ロシア軍がウクライナでクラスター爆弾を「広範囲にわたって使用」 監視団体報告 #shorts
- 「人々が巻き込まれた」ウクライナの巨大ダムが破壊で大規模洪水 双方が相手側の攻撃と主張 ロシアでは“偽のプーチン大統領演説”も放送…情報戦が激化【news23】|TBS NEWS DIG
- 林外務大臣「中国に直接懸念伝える重要性」を確認 「核軍縮・不拡散」についても議論 G7外相会合が閉幕|TBS NEWS DIG
- 自公幹部 政治資金規正法改正に向け野党と協議へ 「連座制」の導入など焦点(2024年1月24日)
- TBS NEWSのライブストリーム
マスク外す?外さない? 8割以上“現状維持” きょうから着用ルール緩和(2023年3月13日)
13日からマスク着用のルールが緩和され、個人の判断に委ねられます。
■100人に調査…8割以上が“現状維持”
羽田空港では、パーティションが撤去されたほか、マスクの着用を呼び掛けるポスターが貼り換えられました。
「マスク着用の緩和」を受け、どうするか。東京・銀座で100人に聞いてみました。
マスクを外さない(60代):「コロナというのは、目に見えない病気だから、不安です」
その一方で…。
マスクを外す(50代):「お化粧とか、女性だとリップを付けて出掛けたいとかがあるので。マスクを取って、また楽しみたい」
100人中17人が「外す」、83人が「外さない」と、実に8割以上の人が現状維持を選ぶ結果となりました。
(「グッド!モーニング」2023年3月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く