- 【速報】北朝鮮が日本海へ向け弾道ミサイル発射 韓国軍(2023年8月30日)
- 【ライブ】『大雪ニュース』 “大雪警戒”年始に強い寒波か/年末年始の帰省や旅行…大雪の場合「不要不急の外出」控えて 国交省が呼びかけ/「災害級の大雪」寒さと暗闇の中で など(日テレNEWS LIVE)
- 【不起訴】強制わいせつの疑いで逮捕 34歳男性 東京地検
- 【海鮮ライブ】回転しない美味い寿司 / ご当地市場グルメ旅 / お値打ち漁港寿司 / 買って食べて大満足! お得なご当地市場 / 鮮魚店のお総菜はうまい! など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】中国 江沢民元国家主席(96)が死去 中国国営メディアが伝える|TBS NEWS DIG
- あご骨折の3か月四女放置死「間違いありません」父親 初公判で起訴内容認める さいたま地裁|TBS NEWS DIG
ダイオウイカ展示ケースが破損 ホルマリン1t流出(2022年2月4日)
3年前に定置網に掛かった全長3メートルのダイオウイカが今、大変なことに。
茨城県の博物館が臨時休館。一体、何が・・・。
茨城県自然博物館。今月4日から安全性が確認できるまでの間、臨時休館に。
その原因となったのが3メートル22センチもあるダイオウイカの展示。
その展示ケースから、なんと保存のためのホルマリン溶液が漏れ出てしまったのです。
その量は約1トン。展示していた2階のみならず、1階までホルマリン溶液に浸りました。
3日午前4時30分に館内を巡回していた警備員が床が濡れているのを発見し、発覚しました。
展示ケースはアクリル製でケースの底と側面のつなぎ目部分が約20センチにわたって剥がれており、そこから漏れたとみられています。
ダイオウイカは現在、水を含んだ布で包んでいて、短期間であれば現状維持ができるとのことです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く