- 解体工事の産業廃棄物をマンションのごみ捨て場に不法投棄 会社役員など5人逮捕|TBS NEWS DIG
- 埼玉・蕨市 郵便局立てこもり 現場検証始まる 複数のライター発見(2023年11月1日)
- 【速報】森友改ざん問題で元理財局長の責任認めず 自殺した近畿財務局職員の妻の訴えを棄却 大阪地裁
- 【速報】固体燃料式の新型ICBM「火星18」の映像公開 北朝鮮メディア(2023年4月14日)
- 【Nスタ解説まとめ】“ガソリンが高すぎる!”すぐできる「ガソリン」節約術/課題山積の大阪・関西万博/トランプ前大統領3回目の起訴 大統領選への影響と今後の展開
- 国会議員約100人が靖国神社参拝 自民党森山総務会長ら 秋の例大祭にあわせて|TBS NEWS DIG
【3.11から12年】午後2時46分…祈りのとき 被災地をつなぐ
東日本大震災から12年となった3月11日。地震が起きた午後2時46分には、各地で鎮魂の祈りがささげられました。
大津波が街をのみ込み、震災で1万9692人が犠牲となり、今も2523人が行方不明となっています。(※関連死など含む)
午後2時46分の”祈りの時”―――。岩手・宮城・福島の被災地の様子をお伝えします。
※詳しくは動画をご覧ください。
(2023年3月11日放送『NNN特別版 every.×バンキシャ! 3.11から12年 いのちを守る新知識』より)
#東日本大震災 #311 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xJoybGD
Instagram https://ift.tt/fGpxTKH
TikTok https://ift.tt/bOYTH3G
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く