- 福島第一原発めぐり…韓国・最大野党の議員団来日 地元住民と意見交換も 「反日パフォーマンス」との批判も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】東京・赤坂 現在の様子 Akasaka, Tokyo JAPAN【ライブカメラ】| TBS NEWS DIG
- JRの敷地内に侵入しマンションへ石を投げる 酒に酔った18歳の外国人を現行犯逮捕(2023年5月7日)
- 「ハマスは戦力温存、数カ月戦闘可能」米有力紙(2024年1月22日)
- 「同盟関係はより強くなる」米バイデン大統領 北欧2カ国のNATO加盟を歓迎(2022年6月29日)
- Nスタ解説まとめ酷暑予報で売れ筋は省電力扇風機が大人気米中関係正しい道に最大の懸案事項台湾情勢には進展なしコロナ第9波の入口もし今発熱したらどんなことに
「エホバの証人」関係者に対するヒアリングの必要性に言及 加藤厚労大臣 子どもへの「輸血拒否」等の指摘受け|TBS NEWS DIG
キリスト教系の宗教団体「エホバの証人」で、子どもへの虐待が疑われる事例が指摘されていることを受け、加藤厚労大臣は「教団に団体としての認識などを聞く必要がある」との考えを示しました。
加藤勝信厚労大臣
「エホバの証人の信者である保護者が輸血拒否などを行っているとの指摘を踏まえ、団体としての認識や実情等についてもお話を聞くことは必要だと考えております」
エホバの証人をめぐっては、支援団体が先月、厚労省に対して教団が児童虐待に関するガイドラインに反し、子どもに輸血を受けさせないよう指導している疑いがあると申し入れを行っていました。
加藤厚労大臣はきょうの国会でこうした指摘を踏まえ、教団の関係者に対して「団体としての認識などについて話を聞く必要がある」との考えを示しました。また、あわせて輸血拒否の状況も含めた、宗教が関係する虐待の実態を調査する考えも示しました。
一方、教団側はこうした事例が指摘されていることに対して、「歪んだ報告や誤った結論が出されていることに心を痛めています」などとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LQ96tcj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PvDMBj8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LW35qMH
コメントを書く