- 【ライブ】茨城・龍ヶ崎市で火災 / 現在も延焼中 周囲では停電400軒以上も(日テレNEWS LIVE)
- キリマンジャロ登頂成功の小学6年生 甲府市長を表敬(2023年10月24日)
- 【台風6号・予報士解説】沖縄では2日にかけ瞬間的に65メートルの猛烈な風が吹く予想 来週は西日本などにも影響が出るおそれ|TBS NEWS DIG
- 能登空港の情報カメラがとらえた揺れの瞬間 石川・輪島市 1月1日【能登半島地震】(2024年1月9日)
- 甲府市役所の建物に車が衝突「運転の90代男性が顔から出血」#shorts
- 輸出額は“日本の40倍”「韓国のり」が韓国の成長株に “韓流ブーム”が追い風に?ユーザー目線と地域密着型もカギ|TBS NEWS DIG
【約3年ぶり】「ダイヤモンド・プリンセス」 横浜港に入港
2020年に新型コロナの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が10日朝、およそ3年ぶりに横浜港に入港しました。
神奈川県横浜市の大黒ふ頭に姿を現したのは、国際クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」です。先月中旬にアメリカを出発、各地をめぐった後、乗客およそ1500人とともに横浜港に入港しました。
「ダイヤモンド・プリンセス」では、2020年2月に新型コロナの集団感染が発生し、乗客700人以上が感染、13人が死亡しました。
横浜港に国際クルーズ船が入港するのは、水際対策としてクルーズ船の運航が停止された2020年3月以降、初めてです。
横浜市は運航会社に対し、乗船前の乗客の陰性確認や船内で陽性者が確認された場合の対応を求めるなどし、本格的なクルーズ船の受け入れ再開に乗り出しています。
(2023年3月10日放送)
#クルーズ船 #ダイヤモンドプリンセス #横浜港 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/qQ3Rrgk
Instagram https://ift.tt/Nu8lEFO
TikTok https://ift.tt/3Adrw0W
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く