- 【“危険な暑さ”再び襲来】9日以降さらに気温上昇か…熱中症などに要警戒
- 【お花見】『桜の名所・日本絶景ライブ』日本全国各所にある桜の名所をお届け――上空からはドローンで、地上からは花びらまで鮮明に、春を感じる映像をまとめました【春爛漫】(日テレNEWS LIVE)
- “最果て終着駅”渋谷から43駅…年末忘年会で“大量寝過ごし” タクシー乗り場に行列(2022年12月29日)
- シャインマスカットが“異例の安さ” 国は海外生産認める方向で検討…生産地は「ありえない」と猛抗議
- 【5月9日の株式市場】株価見通しは?藤代宏一氏が解説
- 安倍派が議員総会 岸田派・二階派に続き“解散”どうなる? 議員からは不満噴出|TBS NEWS DIG
「気持ち悪かった」吹奏楽指導で涙ながらに生徒訴え…市教委「不適切だった可能性も」(2023年3月9日)
大阪の市立中学校の吹奏楽部での指導方法を巡り、市教委が「不適切だった可能性もある」として調査しています。
(当時の吹奏楽部員)
「楽器を吹きたくて部活に入って、楽しみたくてやっているのに、(指導員に)吹かれてその状態で楽器を『吹いて』って。いま考えたら本当に気持ち悪くて」
涙ながらに語る女子生徒。大阪市教育委員会などによりますと、市立中学校の吹奏楽部の指導員の男性(60代)は4年前、部員の楽器などに直接口をつけて吹き方を指導して、そのまま洗わずに返したほか、呼吸法の指導として生徒の腹部を触るなどしたということです。
男性から指導を受けていた女子生徒は…。
(当時の吹奏楽部員)
「(指導員の男性が)普通になめて『これで吹いてみて』と言ったり。仮に嫌なことをされているとしても、一応教えてもらっている立場なので『こんなことやめてください』とか言える勇気がなくて」
学校関係者によりますと、少なくとも十数人の生徒が同様の行為を受けていたということです。別の生徒も…。
(当時の別の吹奏楽部員)
「(指導員が)口をつけるとか全然当たり前じゃないし嫌だったなと思います。気持ち悪いなとは思っていたけど、みんな同じようにされていた」
学校側は男性のこうした指導内容を3年前に把握していましたが、市教委に報告していませんでした。いまだに保護者への説明もないといいます。
(保護者)
「(生徒が)先生に相談に行っているのに、何も別に動きもなくて。(学校は)生徒たちの気持ちとかには寄り添ってもらえていなかったのかなと」
学校側は「直接の取材には応じられない」としています。
男性は現在、大阪市内にある別の公立中学で吹奏楽部の指導をしているということで、市教委は「男性の指導が不適切だった可能性もある」として調査しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/CFKh64G
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#吹奏楽部 #指導方法 #不適切 #中学校 #生徒 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く