- 【最新情報ライブ】『石川・能登地方で震度6強』被災地で天気崩れる見込み 6日以降…土砂災害などにも注意 など地震ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 千歳川にサケ遡上 インディアン水車でぐるぐる捕獲(2022年9月11日)
- 【円相場】一時1ドル=147円後半に 円安ドル高水準をまた更新
- 【乗り物まとめ】成田空港“空の番人”…もう一つの「管制塔」/東京メトロのスゴ技!「立ち入り禁止のその先」/圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” (日テレNEWS LIVE)
- 【日米韓防衛相】“北ミサイル対処”へ連携アピール 共同訓練再開で一致
- 「水道水がカビ臭い」など約500件の苦情 藻類の大量流入が原因か 福岡市|TBS NEWS DIG
“バフムト数日中に陥落の可能性”NATO事務総長 ウクライナ大統領は“全ての領土を取り戻すため全力尽くしている”|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、ロシアが制圧に向け攻勢を強めるウクライナ東部の要衝バフムトについて、「数日中にロシア軍によって陥落する可能性がある」と指摘しました。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「今後、数日のうちにバフムトが陥落する可能性も否定できない」
ストルテンベルグ氏は8日、「ロシアは多くの軍隊を投入して質を量で補おうとしている」と話し、ウクライナ東部の要衝バフムトが陥落する可能性を指摘しました。
そのうえで、「これはロシアを過小評価すべきではないことを強調しているに過ぎず、我々はウクライナへの支援を継続しなければならない」と訴えました。
バフムトをめぐっては、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者が東側全域を制圧したと主張していました。
ゼレンスキー大統領は。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「前線と防衛、 バフムトのための戦い。ドンバス地域全体が優先課題です」
“全ての領土を取り戻すため、全力を尽くしている”と強調しました。
こうした中、ロシアのプーチン大統領は「国際女性デー」に合わせ、クレムリンで開かれたイベントで、ウクライナ侵攻に関わる女性の軍関係者や看護師らを称えました。
ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナの州の女性たちも参加していて、侵攻の継続に向け、国民に支持を呼びかける狙いもあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8OW0TnN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/V6qzNeJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5I3Tlut
コメントを書く