- 【速報】村上誠一郎氏へ1年の党役職停止処分 自民党の党紀委員会|TBS NEWS DIG
- 【岸田政権vs野党】立憲&維新が臨時国会で“共闘” なぜ寝返り?防戦一方の自民党も解説|野党キャップ 相沢祐樹記者
- カゴがひとりでに動く怪奇現象!?「ルンバだと思った」…正体は可愛い○○でした!|TBS NEWS DIG
- 「ヒジャブ」をめぐり 22歳の女性が死亡…イランで抗議デモが全土に拡大 【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 時代祭めぐり提訴“自治会費使用は信教の自由に反する” 連合会「宗教行事ではない」(2022年8月22日)
- 【フィギュアスケートGPファイナル】日米10代の新星!三浦佳生&マリニン(2022年12月5日)
【3月9日(木)】木曜は「ポカポカのちゴロゴロ」夕方以降は急な雷雨・竜巻などに注意【近畿地方】
近畿地方では晴れの天気が続いています。3月9日(木)もポカポカ陽気ですが、午後は天気の急変にご注意ください。
9日(木)は、日本海を低気圧が発達しながら東へ進み、夜は低気圧から延びる前線が近畿を通過する見込みです。午前中は晴れるでしょう。日中の最高気温は大阪と京都で21度、舞鶴と奈良で22度くらいまで上がる見込みです。午後は雲が広がり、夜は広い範囲で雨でしょう。空気や植物を潤す恵みの雨にはなりますが、夕方以降は局地的に急な雷雨となり、竜巻などの激しい突風が発生するおそれもあります。くれぐれも天気の急変には気を付けてください。
スギ花粉の飛散量は各地で非常に多いでしょう。午後は南風が強まる分、花粉が飛びやすくなってしまいそうです。
雨は10日(金)の早朝まで、この雨のあとは大陸から黄砂が飛来する可能性があります。12日(日)まで昼は20度前後の季節はずれの暖かさが続く見込みです。13日(月)は本降りの雨で、来週前半は一時的に寒さが戻るでしょう。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #気温 #花粉 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く