- 【ヨコスカ解説】政治資金規正法改正案 論戦スタート みんながっかり?本当に改革できる? 私たちのおカネと政治
- 旧統一教会・国葬・コロナ感染拡大も…岸田政権を待ち受ける“トリプルパンチ”|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】今年はどこに?『ふるさと納税まとめ』/ 広がる返礼品 運任せ「ガチャ」 / ふるさと納税の寄付額が過去最高へ / ふるさと納税の返礼品…“体験型”が増加 など (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】加藤厚労大臣が会見 コロナ対応で新方針 全数把握の見直しは 水際緩和は
- 「キンジャール」再び投入 ウクライナの“兵站”を攻撃(2022年3月20日)
- 【解説】ロシア精密巡航ミサイル使い果たす?増える“無差別攻撃” ウクライナ侵攻
【松本総務相】“放送法文書”は「公文書」認める “圧力により解釈変更”は否定
安倍政権下の総理補佐官が、放送法の政治的公平性の解釈をめぐって総務省側とやりとりした内容が記された文書について、松本総務相は7日朝、公的な行政文書であると認めました。
松本総務相は、文書は公文書と認める一方、当時の総理補佐官が「放送法の解釈変更を迫り、圧力をかけた」との野党側の指摘については否定しました。
松本総務相「これまで慎重に精査を行って参りました。その結果、小西議員が公開した文書については、全て総務省の行政文書であることが確認できましたので、本日午後をめざして公表できるよう準備を進めております」
松本総務相は「全てが行政文書と確認できた」とする一方、「一部については記載内容の正確性が確認できない」と強調しました。
この文書に記されたやりとりをめぐって、野党側は「放送法の解釈変更を迫り、政権に批判的な番組に圧力をかけるものだ」などと批判していますが、松本総務相は「本来の業務の一環として適切に対応した」と説明しました。
一方、当時の総務相で、文書にも記載がある高市経済安保担当相は、自身に関わる記述については改めて「ねつ造」だという認識を示しました。
高市経済安保相「ありもしないことをあったかのように作るというのは、ねつ造であると思っております。そして内容は不正確であるということでございます」
立憲民主党の安住委員長は「高市大臣か総務省かどちらかが嘘をついていることになる」と述べ、高市経済安保相は「責任をとって議員辞職すべき」との考えを示しました。
(2023年3月7日放送「ストレイトニュース」より)
#放送法 #公文書 #行政文書 #松本総務相 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cv4TsAr
Instagram https://ift.tt/vYzjpfL
TikTok https://ift.tt/hQgF9Ck
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く