- 【解説】互いの「レッドライン」を確認…対話再開も年末に“もう一山”? 米中首脳会談
- 島民の数上回るマイナカード交付率101ナゾの現象のワケ(2023年7月11日)
- 税制改正でNISAどう変わる?そもそもやるべき?やめるべき?「上限額フルに使わなくても良い」 #Shorts |TBS NEWS DIG
- 国内最高齢の女性が116歳に 街の人に聞く「元気の秘訣」は詩吟、ラジオ体操、ジム…(2023年4月25日)
- ゼレンスキー大統領 南部の州で兵士ら激励、ウクライナ代表団の団長 停戦交渉「8月末に再開する可能性」|TBS NEWS DIG
- 珠洲市で道路に落石 鳥居が倒壊 石川・能登で震度6強 | TBS NEWS DIG
和歌山県知事「延長を打診したが断られた」
和歌山県の仁坂知事はけさの記者会見で、6日でまん延防止措置を解除をする方針について、病床の使用率や自宅療養者の数が減少傾向にあるためと説明しました。
ただ、仁坂知事自身は和歌山県の感染者数がまだ多いと判断していて、措置を延長することが望ましいと考えています。
和歌山県 仁坂知事
「私は、もうちょっと延長したほうが安全かなと思ったので、そのように(政府に)打診をしてみたのですが、断られました」
解除されれば県内の飲食店などへの営業時間短縮の要請を終了します。
(03日10:52)
コメントを書く