- <深夜高速バスターミナル24時>親に言えない秘密の旅行、義実家で過ごす初の正月、母の“彼氏”に会うために…年末年始の人間模様「あなたはどこへ、何をしに?」【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 物価高、賃上げ…経済対策「5本柱」を検証「年収の壁」 気にせず働けるようになる?【Bizスクエア】
- 「NEWS DIG」天気・防災アプリを大幅アップデート 放送業界初となる緊急地震速報(予報)を実装!
- 女児が地下鉄の運転席に立ち入り機器操作 照明が一時消える 運転士が扉の鍵をかけ忘れ 神戸市営地下鉄・西神中央駅 | TBS NEWS DIG #shorts
- ノーベル賞・本庶氏の車 京大の大型バスと衝突(2022年2月23日)
- 倒産の人気パン店が奇跡の復活 元職人ら集結!仰天リベンジ(2022年2月2日)
和歌山県知事「延長を打診したが断られた」
和歌山県の仁坂知事はけさの記者会見で、6日でまん延防止措置を解除をする方針について、病床の使用率や自宅療養者の数が減少傾向にあるためと説明しました。
ただ、仁坂知事自身は和歌山県の感染者数がまだ多いと判断していて、措置を延長することが望ましいと考えています。
和歌山県 仁坂知事
「私は、もうちょっと延長したほうが安全かなと思ったので、そのように(政府に)打診をしてみたのですが、断られました」
解除されれば県内の飲食店などへの営業時間短縮の要請を終了します。
(03日10:52)
コメントを書く