- 野党「もっと真相語るべき」議場騒然…議長に異例の質問 旧統一教会などで論戦(2022年10月5日)
- 受刑者の「ティファニー」指輪盗んだ疑いで刑務官逮捕 金庫管理の会計課長、容疑認める 和歌山刑務所 他にも複数の指輪なくなり余罪を捜査
- ガザ地区に最初の人道支援物資が到着 非常食など60トン 国境付近にはさらなる食料も |TBS NEWS DIG
- 「限界を超えてしまっていたのかも…」乃木坂46清宮レイ(19)当面の間一部活動休止(2022年9月18日)
- 【LIVE】南海トラフ巨大地震の可能性は?気象庁が緊急会見|8月8日(木)17:45頃〜
- 日本航空516便が羽田空港で炎上 海上保安庁の航空機と衝突か 乗客・乗員379人は全員脱出 瞬間映像と現場報告【19時現在の最新情報】
【H3ロケット】“再チャレンジ”も打ち上げ失敗 2段エンジンの着火確認されず…指令破壊信号
日本の新型基幹ロケット「H3ロケット1号機」が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられましたが、指令破壊信号が送られ、打ち上げは失敗しました。種子島から中継です。
7日午前10時37分ごろ、H3ロケット1号機は白い煙をはきながら、打ち上げられました。しかし──
「ロケットはミッション達成をする見込みがないということから破壊信号を送信」
担当者「2段(エンジン)の着火が確認されていないという状況になっていた。しばらく状況を確認していましたが、ロケットの飛行、安全な飛行を確認するために、今回、残念ながらミッションを達成する見込みがないという判断のもと、指令破壊信号が送信されたという状況」
JAXAによりますと、2段目のエンジンへの着火が確認されず、ミッションを達成できる見込みがないと判断し、指令破壊信号を送信。打ち上げは失敗しました。
JAXAは去年10月に小型の固体ロケット「イプシロン6号機」の打ち上げにも失敗していて、今後の宇宙開発に大きな課題を残す結果となりました。
(2023年3月7日放送「ストレイトニュース」より)
#H3ロケット1号機 #種子島宇宙センター #打ち上げ失敗 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cv4TsAr
Instagram https://ift.tt/vYzjpfL
TikTok https://ift.tt/hQgF9Ck
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く