- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』在日中国人ら新宿で抗議活動/「ゼロコロナ政策」への抗議デモ/学生たちは当局に“削除できない”Twitterでやりとり など(日テレNEWSLIVE)
- 検証11弾 教団選挙協力の“原点”【報道特集10月22日放送】 | TBS NEWS DIG
- 【速報】大分・宇佐市の水田に男性2人搭乗の海上保安部の機体が不時着 宇佐市消防(2023年4月18日)
- 【近畿の天気】あす21日(土)大阪は晴れ、神戸は晴れ時々曇り 最低気温は20日より高めの所が多い予想
- 【餃子ライブ】東京駅前の “ジャンボ餃子” 誕生秘話!/元消防士が作る“火柱”餃子 /【総菜王決定戦】餃子vsコロッケ! など (日テレNEWS LIVE)
- 【11月12日(土)】紅葉狩りは土曜日がオススメ 日曜日は風雨が強まり荒れた天気に【近畿地方】
【価格引き上げ】原材料費など高騰 醤油やパスタ…身近な商品1日から値上げ
醤油やパスタなど、身近な商品が1日から値上げされます。
家庭用のパスタやパスタソースについて、日清製粉ウェルナはおよそ3パーセントから9パーセントの値上げ、ニップンはおよそ2パーセントから9.5パーセント値上げされます。
また、ナポリタンのトッピングに欠かせないソーセージやハムについても、日本ハムやプリマハムはおよそ5パーセントから12パーセント価格を上げます。
そのほか、アヲハタは1日、9年ぶりにジャムを3パーセントから7パーセント値上げ。
今月16日からは、キッコーマンが醤油の価格を4パーセントから10パーセント引き上げます。
値上げの主な要因は、原材料費や包装資材、運送費が高くなっているためです。
また、食品以外にも、原油価格の高騰を受けて、今月から電力大手10社全てが電気料金を値上げするほか、ガス代についても、都市ガス大手4社が値上げするなど私たちの生活に大きな影響が出ることになります。
(2022年2月1日放送)
#値上げ #食品 #生活 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vb1ZO4F0W
Instagram https://ift.tt/zXDkjIU64
TikTok https://ift.tt/3ONXySolM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く