- 旧統一教会“接点調査”で報告漏れ続々 イベント参加や韓総裁に「真のお母様」発言も(2022年9月13日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米国務長官が懸念 中国がロシアに兵器提供を検討か/ゼレンスキー氏、ミュンヘン安全保障会議でオンライン演説 など(日テレNEWS LIVE)
- 英国で「サル痘」新たに71人確認 感染拡大続く(2022年5月31日)
- #shorts 環境活動団体がパリのルイ・ヴィトン店舗にオレンジ色の塗料まき散らす
- 慰霊碑は設置されず 安倍晋三氏が銃撃された駅前で整備事業が完了 歩道には花壇(2023年4月2日)
- 速報円安加速一時1ドル145円台に去年9月の為替介入時の約7か月ぶりの円安水準TBSNEWSDIG
元徴用工問題 韓国政府「解決策」発表か…岸田総理 「反省とおわび」継承表明で調整(2023年3月6日)
第2次世界大戦中、日本の統治下で動員された「元徴用工」への賠償を巡る問題。
日本側は、1965年の日韓請求権協定で「解決済み」とする立場ですが、2018年、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じる判決を出し、その後、日本企業が持つ韓国内の資産売却命令も出されました。
去年5月、日韓関係改善を掲げる尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権の発足後、日韓両政府は解決に向け、協議を重ねてきましたが、複数の韓国メディアによりますと、韓国政府は6日にも解決策を発表する予定だということです。
この案は、韓国の財団が寄付を集め、賠償を肩代わりするというもので、焦点だった日本側の資金拠出はないとしています。
しかし、韓国政府は同時に、解決策発表後も日本企業の財団への寄付を呼び掛けていく見通しです。
岸田文雄総理大臣は、韓国政府が解決策を発表すれば、歴代政権が示してきた「反省とおわび」を継承していると表明する方向で調整しています。
(「グッド!モーニング」2023年3月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く