- 【エンタメ化】政治は大谷翔平を見習うべき?面白さの伝え方は?&今夜“新時代の議論番組”実現に王手?橋下徹×田原総一朗×音喜多駿 維新・政調会長|NewsBAR橋下
- 寿司・ピザ・かつ丼、すべて500円!値上げの秋にお得な“ワンコイングルメ”が続々!|TBS NEWS DIG
- 大型トラックの荷台から「プレスされた大量の空き缶」落下 数十mにわたり道路ふさぐ(2023年5月19日)
- 現金運搬やリクルート“金庫番”の女 特殊詐欺の収益“回収”の手口とは(2023年2月1日)
- 【知床観光船】“プロポーズ”男性の通夜しめやかに
- “何をしでかすか分からない”北朝鮮ミサイル“20発超”『限界線』越えも…専門家解説(2022年11月2日)
ウイルス「除去」「弾き飛ばす」根拠なく・・・イトーヨーカ堂などに措置命令(2022年2月3日)
首に掛けるだけでウイルスを除去するとの表示に措置命令です。
大作商事とイトーヨーカ堂は、首掛け型の空気清浄機「ピュアサプライ」を自社のウェブサイトで販売する際、商品から発生するマイナスイオンの作用でウイルスやPM2.5など顔の周りの浮遊物質を「除去する」「弾き飛ばす」などと表示していました。
消費者庁はこうした表示に根拠がなく、景品表示法違反にあたるとして再発防止などを命じました。
イトーヨーカ堂は「再発防止に努める」としています。
大作商事は「不当表示を未然に防ぐ努力をしてきたが、今回の措置命令は誠に遺憾」とコメントしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く