- 大阪の百貨店で「初売り」始まる あべのハルカス近鉄本店では約4000人の客が列 消費者の熱気戻る
- スシロー「ひげ、カラコン、ヒジャブ着用OK」 りそな「服装の規定 廃止」 企業で広がる服装・髪型の“自由化” ドンキホーテではアルバイト応募者が増加【news23】|TBS NEWS DIG
- 【検証】車内の危険な暑さ 短時間で70度以上(2022年7月2日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「マスクをする必要ないだろう!」“マスク拒否”でトラブル相次ぐ/ 中国「ゼロコロナ緩和」2週間 地方で感染拡大の懸念 など(日テレNEWS LIVE)
- 霊媒師になるために殺す必要があった70代の母親の遺体を切断し遺棄か45歳の娘を逮捕千葉市川市TBSNEWSDIG
- 東名高速であおり運転 男逮捕 “ドラレコ”が捉えた危険運転や脅し行為の一部始終|TBS NEWS DIG
米軍3000人を東欧に派遣へ ウクライナ情勢緊迫化で(2022年2月3日)
アメリカ国防総省は、ウクライナ情勢の緊迫化を受けて、アメリカ軍3000人を東ヨーロッパなどに派遣すると明らかにしました。
米国防総省・カービー報道官:「ルーマニア、ポーランド、ドイツに米軍部隊を新たに派遣する。あくまで一時的なものであり、事態の緊迫化に対応したものだ」
国防総省は2日、アメリカ本土からポーランドとドイツに2000人、ドイツに駐留する部隊からルーマニアに1000人を派遣することを発表しました。
ルーマニア政府からの緊急要請を受けて決定したということです。
このほか、アメリカ本土では派遣準備命令が出されている8500人が待機を続けています。
ウクライナ情勢が緊迫化して以降、アメリカ軍の東ヨーロッパへの大規模な派兵は初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く